コンサルタントのつぶやき@いつか同性愛が普通になるといいね

コンサルには様々な人がきてくださるのだけれど、同性カップルもいます。

先日、男性が2人でいらしてくださったのだけれど、親は自分のことをストレートだと思っているから結婚はまだ?孫を見たいと言うと。

それは辛くなるわよね。

私は同性を愛した経験はないから実際にはわからないけれど。親に言う言わない、友達や会社に知られたらどうしよう、などなど。問題はたくさんあると思います。

彼らからの最初の質問は「親が僕達の関係にうすうす気づいていて、許さない、的な。そんな感じなのだけれど、親になんて言えばいいかな?」でした。

言う言わないは一旦保留。きっと時期がくる。そもそも女性を愛せないのだし、あなたたちは愛を貫いてほしいと伝えました。親は我が子の幸せを一番に願っているのは事実なのだから、あなたが幸せでいることが親孝行よ、と。

順当にいけば、親は先に死にます。物質的な家族ではなくなります。どんな形の愛にしろ、あなた達がいつも帰りたいと思えるところがお互いの場所だったら、パートナーであり、家族だと思って過ごしていけばいいんじゃないかな。なんて、ありきたりなことしか言ってあげられなかったけれど、私に話しを聞いて欲しいと2人で思ってくださったことが凄く嬉しかったです。

純子さんは僕たちのこと気持ち悪くない? なんておっしゃっていましたが、そんなこと、まーったく思わない。彼氏がいない私にとっては、そのラブラブが羨ましかったり。笑笑。

お肉と皮をむけばみんな同じ骸骨。性別なんてないわよね。

しっかり働いて暮らしているんだもの。その人たちに誰も文句なんて言えないでしょ。親にムリに理解して欲しいなんて思わずに、まずは幸せでいることが大事よね。理解者が、たまたま親じゃなかっただけ。

でも、人の心はいつか変わるときもあるんです。彼らの親が祝福してくれる日がくるといいなって私は思っています。

男が男を好きになり、女が女を好きになる。それもいいじゃない。やがてそれが社会に自然に受け入れられる日。そういう日を待っている人、多いんじゃないかな。

山下純子

🚩山下純子個人コンサルティング
https://miraclemake.com/event/consulting/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?