見出し画像

前略 夢友様 チャレンジカラー着てますか?    No5

前略 夢友様
今回も読んでくれてありがとうございます。
今日は服飾の仕事をしていて思ったことを書きますね。

夢友様は洋服を買う時自分が着たいと思う洋服を買っていますか?
え?何?どういう事?そんなの当たり前じゃない!
もちろんそう思いますよね。

ならなぜこんな質問をしたかというと、多くの方を接客しているうちに
本当の意味で自由に洋服を選べている方って割と少ない気がすると
思うようになったからです。

女性は年齢と共に1人の女性という事の他に妻や嫁、母そして祖母と
色々立場が重複して行く場合があります。
独身で娘としての立場ならTPOだけ気を付けてあとは自由にファッションを楽しんでいたと思われる方が、年齢が上がったり立場が重複したりすると、
回りの期待や意見そして諦めに囚われ、無意識のうちに自分が好きなファッションを考える楽しみをやめてしまい、無意識のうちに色やデザインがオーソドックスな洋服しか選ばなくなってしまっている方が結構いらしたからです。

「私、黒とグレーと紺しか基本着ないのよ」
「コーディネート考えるのが面倒だからワンピースしか着ないのよ」
「いつもと違う感じにすると家族に反対されるのよ」
「年齢的にこのデザイン、色は着てみたいけど怖いかな…。」
こんな声を多く聞きました。

回りの声や日々の忙しさに縛られてしまい、知らぬ間に当たり障りない
自分で過ごしてしまっていませんか?

日々の忙しさから中々自分の事を考える余裕がなくなってしまう事、
ストレスでいっぱいいっぱいの状況に自分で気付く余裕がない事、
私も同じなので凄く分かります。

だからこそ日々のファッションが自分らしくで選べているかを
たまにバロメーターとして考えてみるのもいいのかなぁと思います。

とは言え、急に変えるのは難しいとお思いの方、スカーフやアクセサリー
をチャレンジカラーにするだけでも気持ちがリフレッシュされますよ。

夢友様、季節は春です!
回りに囚われない自分らしい春色カラーを街に探しに行きませんか?

次回は可能性のポケットの話しを書きますね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?