フェアリーSの反省と教訓

◎のアヌラーダプラ○のシャインガーネット

ともに中山競馬場で好走経験がありましたが勝ったスマイルカナとの差を一つみつけました。

それは・・・

4回中山開催か5回中山開催の違い。

簡単にいうと野芝オンリーの4回中山か
洋芝をオーバーシードされた5回中山か

この違いが最後の直線での伸びの違い

そしてチェーンオブラブは前走東京で上がり最速も差し届かず・・・

速い上がりは使えましたが東京競馬場の芝コースの高速馬場では武器が生かしきれないが・・・

タフな中山の方が末脚を生かせる!

ということでしょうか。

前年の中山開催から凱旋門賞血統や天皇賞春血統が激走していますね。

どうしてこれを生かして予想ができないのか?

**これは個人的に注意力・観察力の欠落

**

来週は教訓を生かして頑張ります。

教訓

**年明けの3歳馬は経験値を重視。 **

野芝かオーバーシードされた馬場か を確認。

東京競馬場の高速馬場で強い勝ち方をした馬は冬の中山では疑え!

東京競馬場で上がり最速の末脚を使い掲示板に乗った馬は激走の可能性あり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?