障害者グループホーム 虎の巻

あなた達「健常者」が大っ嫌いな「障害者」
ジャンク池沼です

今回は、グループホームを利用して、早3年
自分の環境下のホームについて
多分これが一番ラクな利用方法を
ホームで仕事をすることが多い人目線で
紹介します

食事のあれこれ

一応作って出しはしてくれますが
「早く食べろ」と急かす世話人さんが居ると思います
ナッシュというサブスクのお弁当を頼んでください
朝食200円、夕食500円のホームに対して
ナッシュは1食600円からなので
ホームと比べて少々高く感じますが
「鬱陶しい世話人や職員に急かされず、皿洗いもしなくて済む」
と考えれば、意外と安いと感じます

せっかく美味しい食事を作ってくれたのに
自分から不味くするなんて、本末転倒です

門限を超えても外出がしたい

3日前に予定が決まっていれば
外泊届を活用してください
そのあと深夜あたりに変えれば
文句も言われません
言われたとしても「早く帰ってきたほうが安心しますよね」
とでも返してしまえば、納得してくれます

やっぱり世話人や職員に小言を言われる

僕のように、言われた内容を
体験談としてインターネットに乗せることを
おすすめします
退去する際に、職員に公開をするために
名誉毀損にならない程度の投稿を心がけましょう

頭が固いサービス管理責任者

あまり関わらないようにしてください
面白い記事をポストしているので、ご参考までに
利用中のグループホームのサビ管

ルール上問題がなくても

できないと判断されると
本人が臨んでなくても
勝手に声掛けをしてくることがあります
これに関しては元締めに相談か
苦情受付に書かれてある
法律相談所に相談することも
視野に入れましょう

まとめ

時間が合わなく食事を急かすなら
そもそも食事を取らず、自分で工面するほうが
精神衛生面を向上できます

門限は外泊届けで一時的に無効化できる
もちろん、多用は禁物

頑固な職員はほどほどに軽蔑しましょう
彼らは人間です
きっかけで変わらなければ人間ではありません
ただのロボットです

余談

実際に利用しているグループホームなので
多少の書くことが増え
シリーズ化するかもしれません

記入終了

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?