見出し画像

飲みの締めはラーメン?アイス?それとも・・・

こんにちは!じゅんやです!
今日は飲んだ後の締めについて書いていきます。

流行病も少しづつ落ち着いてきたので、先日会社の同期と飲みに行って来ました。
久しぶりに外で飲むビールは格別で最高でした!
缶ビールも美味しいですが、やっぱりジョッキで飲むビールが一番だと再確認しました。

約2時間ほど飲み、お腹もいい感じに膨れ気持ちよく帰れるなと思っていると、同期の1人が「締めにラーメンでも行く?」と高カロリーな提案をぶつけてきました。

大学生の時なら迷わずに行こう!と返事ができたのですが、この時は流石に入らないなと思い泣く泣く提案を断りました。
ただ断った理由は満腹のほかにもう一つあります。
それは、最近飲みの締めにアイスを食べることにハマっているからです。

数ヶ月前からアイスを食べることにハマり、抜け出せなくなりました。
ラーメンのようにしょっぱいものも食べたくはなるのですが、それよりも冷たくて甘いアイスを求めるようになりました。
中でも最近良く食べているのは“バニラモナカジャンボ“です。
モナカの中に入っているバニラアイスはもちろん、間に挟まっているチョコレートのバランスが最高にちょうどいいです。
正直カロリーで考えるとラーメンとほとんど変わらない気がしますが、デザートは別腹といった感覚でぺろりと食べてしまいます。

締めにラーメン、締めにアイスが最高なのは想像がつくと思いますが、チャレンジしようと考えている締めがあります。

それは”ステーキ”です。
沖縄出身の友達に聞いたら、なんと沖縄では締めにステーキを食べることが当たり前らしいです。
最初聞いたとき聞き間違いかと思いました。

ラーメンですらかなり重たいのに、さらに重いステーキを食べる沖縄人の胃袋に驚愕しました。
食べたときのことを想像しただけで胃もたれしそうですが、何でもやってみないとわかりません。
今度沖縄出身の友達と飲みに行く予定があるので、締めにステーキを提案してみます!

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
100記事まで残り【97記事】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?