東海道踏破計画フェーズ2 二日目:保土ヶ谷→平塚

歩いた日:2019/5/12
今までは何かと前説入れてましたが、今回は特に言うことないですね。早速お話を始めます(笑)

戸塚へ

保土ヶ谷を出てしばらく進むと、箱根駅伝名物心臓破りの権太坂です。
歩いて上る分にはちょっときつい上り坂程度ですけどね(笑)。江戸時代はもっと急だったそうです。

坂を上りしばらく行くと武蔵国と相模国の国境です。

品濃坂を下りていくと品濃坂の一里塚。両塚現存品です。

戸塚宿

さらに一里ぐらい進むと戸塚宿です。見附の説明板等はありますが遺構は特にありません。

戸塚を出てしばらく行くと国道1号線に合流し、藤沢手前まで国道沿いに歩きます。

藤沢宿

藤沢は遊行寺の門前町です。

遊行寺の大銀杏。
不自然な位置に何かあるのがわかるでしょうか。リス君が袋を持って木を登っていてどうにか撮影しようとしたのですがいい感じに顔を出してくれませんでした😢

東海道は藤沢宿から西に向かうようになります。

藤沢から平塚までは14kmの長丁場、ちなみに長丁場の語源はまさに宿場間の距離が長いことから来てるそうです。さて、

茅ヶ崎

藤沢と平塚の間がサザンオールスターズで有名な茅ヶ崎です。ところどころ松並木も残っています。

茅ヶ崎駅近くにある一里塚。現存品なのかはよくわかりません。

平塚宿

茅ヶ崎を出て相模川を渡り

しばらく行くと平塚駅。宿場の中心はもう少し先なのでまた次回。

以上、東海道踏破計画フェーズ2 二日目でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?