見出し画像

京都一周(徒歩)三、四周目

前回通りをずらして何周でもするのが目的と言いつつしばらく(と言っても一ヶ月ですが)周ってませんでした。
その理由は、京都(市)地図を見ればわかるわけですが、前回よりも内側周る場合は京都御苑にぶつかるから、です。

まあ御苑内歩いてもいいわけですが、解決策として、今回はザ・碁盤の目な部分を回ってきました。どうせタイトルに書いてるので先にばらすと二周。


三周目

寺町通

京阪の清水五条駅で下りて五条大橋を渡り、

寺町通を進みます。

四条からはアーケード。
京都で一番人がいるところですね。

京都市役所。

丸太町通

丸太町通で西に向かいます。

堺町御門。

堀川通

烏丸通を横切ったかと思うとすぐ堀川通到着です。(´・ω・`)まあ普通の人は十分「よく歩いた」と思うのかもしれないけど。

散策路を進む。

御池通以南は歩道も広くなって、まあぶっちゃけあまりおもしろくはないですね(笑)

五条通

五条通を東へ。だいぶどんよりしてきました(空が)

以降撮るもの特になく三周目完了。2時間ぐらいかかったので多分8kmぐらいです。

四周目

富小路通

さすがに「一本ずつずらして歩く」のもあれだがどうしようとなんとなく富小路通を選択。

と、富小路通選んだのは偶然なわけですが、かつてジュンク堂が入ってた建物。
(´・ω・`)4年間そのままかー

三条通の一目で「オーラ」が違う建物。

夷川通

東は三本ずらしたので北は二本ずらして夷川通を進む。ここで「あっ、ここ、まるたけえびすな夷川通か、てことはやっぱりこの範囲が中心部なんだな」と思いました(遅い)

仁丹看板。最近本も出ましたね。

西洞院通

小川通進もうかなと思いましたが途中で道が途切れてるようなので西洞院通進みます。ここもまっすぐいけなそうですが、

ちょっとずれた道があります。うーん、ここら辺何時代にこうなったんだろ。

四条過ぎたあたりから車道と歩道が分離されるものの歩道が地味に狭くて楽しくない(´・ω・`)

松原通

最後松原通を東に進みます。

知ってる人は知ってるかと思いますが、この松原通が「平安時代の五条通」です。なので上の商店街ののぼりに牛若丸と弁慶がいるわけですね(まあ牛若丸と弁慶の五条橋での出会い自体創作ですが)

四周目は1時間半ぐらいなので6kmぐらいですね。


ということで三、四周目でした。
内側をさらにもう一周するのはあまり楽しくないので、「五条通と四条通の間(東西)を行ったり来たり」とか、「寺町通と烏丸通の間(南北)を行ったり来たり」とかやるとよいかも。「一周」にならないなと今回はやりませんでしたが。
なお別途今回対象外の「京都御苑の西側碁盤の目部分」を周る案もあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?