見出し画像

まずは1,000文字でプロフィールを作る

文章は基本的にいつも長いんですが、暑苦しい内容だと書く方も読む方もヘバちゃうので今日はライトに。

・今、集客に困っている人
・強みがよくわからない人
・リピート率を上げたい人
・単価を上げたい人
・セールスが苦手な人

一つでも該当するなら、次のことをやってください。
「まずは1,000文字でプロフィールを作る」
これです。

↑に該当している人の多くは、「自分の強み」「お客さんに伝えたいこと」がそもそも言葉として固まっていないってケースが多いです。

自分自身でどう伝えたら良いか固まってないなら、お客さんは理解しようがないですし、スムーズに自己アピールもできません。
で、そういう時って次のケースが多いんですね。

(1)圧倒的に情報量が少ない
(2)他の人と何が違うかが素人にはわからない(「〇〇が得意」とかっていうけどさ、皆同じようなこと言ってるじゃんってパターン)
(3)内容が難しくて素人には理解不能
とりあえず頑張って1,000文字で書こうとすると、しっかり説明しなきゃいけないので(1)だけじゃなくて(2)(3)がすべて解決されやすいです。

先日、とある写真家さんのプロフィールを作りました。
最初は原稿を見た時に、特に(2)(3)の状態でした。
なので、そこから掘り下げて聞いていきました。
「これって、どういうことですか?」
「これって普通は〇〇なんじゃないんですか?」
こういう時、業界素人の意見はものすっごい貴重です。

あなたがやる時は同業者じゃなくて、業界素人の人に意見を聞いてみてください。
すると、業界人じゃない人間からすると、「え、そうなん!?」みたいなことってめちゃくちゃあります。

・単焦点50mmレンズとズームレンズ50mmの違い
・安い写真家と高い写真家の違い
・写真家とカメラマンの技術の違い

全部、私が過去に初めて聞いて驚いたことばっかりです。
これを聞いたら「良くない方」にはもう怖くて行けません。
結果、「教えてくれた人」のところに行きます。
濃いファンになった状態で。

ちなみにこの写真家さんの作り込んだプロフィールを別のネイリストのクライアントさんに見せたところ
「え、この写真家さんマジですげープロっすね!すごい!」
って言ってました(笑

ちなみにこの写真家さんは世界的にも有名な実力者。
他人の業界のことは普通はまったく知らないし、教えてもらえばそのすごさはプロ同士でも感じるってことです。
ぜひ作り込んでみてください。

SEOで狙うキーワードうんちゃらとか、SNSの投稿時間とかよりも100倍大事です。

あくまで、この「評価される土台」があってこその、SEOやSNSですので。

合計2,800名以上が参加_! 20時間以上の動画講義が無料で 見れる無料会員


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?