アイディアを呼び込む問いをストックしたい

アイディアが出てくるまでいつも時間がかかるので、
どうやったら早く出てくるか考えている。

アイディアは問いから始まる

アイディアは「◯◯したいのにな〜」とか「◯◯を解決したいな〜」という問いから生まれるものだと思う。

ただ、1問1答のように問うてすぐ答えが出てくることはなく、大体よくわからないタイミングでポンと出てくる。考え始めてから考えが右往左往して「あ…これかも…」という感じで出てくる。

どうせ右往左往するのは確実なので、さっさと右往左往し始めたり、右往左往を加速させることがさっさとアイディアを出すコツなような気がする。

「どんな問いを使ったときに思考が始まったのか/加速したのか」をストックしておけば早くアイディアを出したいときに役立つ気がする。


...という戦略を今日は起きて10分後に思いついた。
考えるべき問いを決めてから1時間散歩をし、ネームアイディアを考えた。
お、いいじゃんと思えるアイディアがあったのでそれを1時間半くらいでネームにした。
佐渡島さんに送ったら1分でボツをもらった。

きっと問いが悪かったんだろう。
俺は悪くない!

というわけで、意識して「良い問い」ライブラリを作っていきたい。
見てくれているみなさんも、良い問いあったらおしえてくださいな。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?