今週の振り返り(2020/06/21-2020/06/27)

はじめに

お疲れ様です。今週も振り返ります。
なんだかんだ言って4回目。
割と人に見られることを意識すると、ゴール設定もわからないままでもなんだかんだ続くものだなと肌身実感(というか、こういう報告の場があると、だんだんとネタ探し的な感じに一週間なりはじめる)

今週も先週と特に大きく変わらずそこまで大きなアップデートはありませんが、今週の振り返りです。

Railsチュートリアル

訳あってRuby on Railsを始めているのですが、参考にしていたチュートリアル。今まだ4章中盤なんですが、これ初学者だと心折れる設計というか、割と知っている人向けだなという印象。
というのも、ある程度経験積んで、割と勘所がある人たち向けというか。
全体的に、読み進める通りだと、長い。時間がかかる。(こんなの自分が学び始めた時に「これがチュートリアルか。。。心折れそう。。」になる)
とりあえず6章くらいまで触りだけでもいいのでやりきりたいと思います。

Google SubSub

これも訳あってちょっと触ってみた。(rubyで)
やることとしては、
1.topicつくる
2.publishする
3.subscribe(pull型)する
の超シンプル構成。
プロジェクトの設定周りは、下記参照。

$ bundle init
$ bundle add google-cloud-pubsub

あとは、publish.rbとsubscribe.rbとか作って、publishしたあとにsubscribeしてメッセージを確認するだけ

publish.rbの内容はクイックスタートと同じなので割愛。
subscribe.rb

# project_id = "Your Google Cloud Project ID"
# topic_name = "Your Pubsub topic name"

require "google/cloud/pubsub"

pubsub = Google::Cloud::Pubsub.new project: project_id

subscription = pubsub.subscription subscription_name
subscriber   = subscription.pull.each do |received_message|
 puts "Received message: #{received_message.data}"
 received_message.acknowledge!
end

publish.rb実行してメッセージを飛ばしたら、subscribe.rbで読みに行くだけのもの。
ちなみに、読み込まれるメッセージは古いものから取り込まれるようでした。

定点チェック

・英語(シャドウイング)

一旦ちょっと外す。改めて目標設定しなおす必要性。

・読書

シン・ニホン。
2章読み終りました。読み終わりというか、眺めてたレベルにほぼ近い。。

決算書、これも改めて目標設定かな。。

その他

・麒麟特製レモンサワー


久しぶりにレモンサワーにハマった。しっかりレモンサワーで美味しい。
お店で出てくるような、レモンの風味ががっしりしてて。
暑い季節にピッタリだけど、飲みすぎ注意。

・Uberが“モビリティ版AWS化”へ動くーー自社システムの外販事業開始

市場ではソフトウェア外販がトレンドという話。シン・ニホンでも触れられているデータ連携の話に繋がりそう。
日本だとどういうトレンドがあるだろう。
また、記事内にあるスタバのゴーストレストラン2.0の話面白そう。

・アワビやナマコをIoTで守る 密漁者を音で検知

知らなかったけど、結構密猟問題あるんですね。
アワビナマコ好きだから、効果に期待。

・Nature Remo 3

そろそろスマートホーム化していこうと色々みていたら、ついにRemoの最新バージョンの登場。
諸々変わっているようで、ちょっと購入検討中。

・Keen

この記事読んだ時に登録したけど、それ以来みなくなっちゃった。。
気になるキーワードを収集してくれる感じのものなんだけど、まだちょっと使い勝手がわからない。。

・ロビンフット

全く知らなかったけど、そんなに熱狂されているアプリがあったんですね。
ちょっと使ってみたいかも。

おわりに

今週も特に大きな話はありませんでした。
また6月の振り返りとして別にして、7月の目標設定を実施してちゃんと経過観察できるようにしようと思います。
今現在の課題感としては、ゴール設定に時間をもう少し作る必要があるかなと感じている。
今はどうしても、点の話になっている気がしている。

おわり

(書き始めてから書き終わるまでおよそ40分)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?