見出し画像

父のことを思い出して時間割引率を感じる

父のことを思い出しました。

ちょっと変わっているな、と
子ども心に思っていましたが
健康のことに関しては、とても敏感で
毎日食べるものに、いつも気をつけている父でした。

もちろん、歯にもとても気を配っていました。

それが講じて、40代近隣の少し田舎の山林を買い
木を伐採して、根っこを抜いて開拓して
サラリーマンしながら、ずっと土日に畑をやって
「自分で野菜を作って、安全なものを食べることが贅沢や」
と言って、70歳くらいまでやっていました。

昨年末、癌で80歳でなくなりましたが
一定期間は、放射線治療で入院した後は
在宅、そして最後は緩和ケアに入ると決めていて
在宅での生活(階段の上り下りや入浴、食事など)が
徐々にしんどくなり自分で申告して緩和ケアに入り
結果的に、2週間ほどの利用でしたが
自分で食べられなかったのは、実質2日くらいでした。

本当に、最後まで健康でした。

ひょろっとしてて、スポーツというものはやっていなかったけど
健康に気を配っていて(子どもから見ると本当に変だった)
時間割引率の低い人だったな…と、今になって思えます。

そう言えば、健康以外についても
時間割引率の低い考え方してましたね。

地味だったけど
先のイメージが自分の中に、強烈にあったんだと思います。

それを小さい頃から見ていたので
健康に関しては、敏感に反応していますし
時間割引率が低い素地も、もらっているような気がします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?