マガジンのカバー画像

あじわい

438
あじわいは、「今を味わう」ための取り組みです。 すべてのことには肯定的な側面が眠っていて、味わい深いもの。 私が、何気ない日常の中から、大切な「何か」に気付くことで、 今を味わっ… もっと読む
運営しているクリエイター

#インテグラル理論

悟りに重要な発達領域(スキル)の考察#379

対人支援に関わるものとして、あるいは発達理論を探求する身として、 「どのスキル(・知能・…

「世界は恋人、世界はわたし」第一章を読んで#376

今しがた、ジョアンナ・メイシーの「世界は恋人、世界はわたし」を読んでいた。 そこでの気付…

アンバーの重要性と積み残される課題#374

焦らずゆっくりと、スローゆえに育む。 こういったことを1年ほど前から自分の中で大切にして…

オンラインゲームで「発達理論」、「インテグラル理論」を学べる『トイプーゆずの成長…

1時間ほど前だっただろうか。 今日の最後のセッションが終わり、ひと休憩しようと、先月石垣…

第三層にある段階としてのサトル、コーザル、ノンデュアルとは何なのか#363

インテグラル理論の中で、意識状態として表現される、グロス、サトル、コーザル、ノンデュアル…

5つの瞑想状態・意識状態の定義を実体験に紐づけて#352

今日HPLの探求仲間と「瞑想状態」あるいは「意識状態」について話題が上がった。 ケン・ウィ…

精神性/霊性(Spirituality)とは何か。サブスキル考察と、信仰(Faith)、宗教(Religion)の違い#345

精神性/霊性(スピリチュアリティ)という言葉は実に多様な意味がある。 これは日本において、スピリチュアリティの認識が実に乏しく偏見に満ち溢れ、世間一般でどのように認識されているか。 ということも関心があるし、 自分自身はどこまでこれを多次元的に捉えているか。 ということも大切であり、 自分の勉強不足な部分が多分にあるのだが、今日は後者(自分自身がどう捉えているか)についてジャーナリングを通じて少し整理していきたい。 精神性/霊性(スピリチュアリティ)の5つの定義

人間の「意識」や「自己」なるものの発達段階が存在するのか?測定すべきなのか?#330

どの理論を学んでも、共通してもつ問いがある。 それは、「この理論の固有の魅力は何で、逆に…

家族がもたらす、時間感覚の変化という自己変容#327

時刻は16時40分。 発達理論を一緒に探求する仲間から、時間と発達理論の関係性をきかれた。 …

知は本当に誰もに開かれたものであるべきなのか?#326

時刻は23:50。 今しがた、お風呂からあがり、今日はFF8のFisherman's HorizonのBGMを聴きなが…

成長・成熟・発達の定義と、それを希求することの怖さ#324

時刻は23時。 今日も一日を終えようとしている。 一日を振り返ると、感情の変化は本当に豊か…

なぜ発達理論とインテグラル理論に傾倒するのか。自分の人生と重ねて#322

時刻は23時50分。 今月から、新たに規夫さんと加藤さんから発達理論マスターコースにて、発達…

吉本隆明「共同幻想論」を読んで#316

時刻は23時50分。 難解であった吉本隆明の「共同幻想論」を読み終えた。 読んで感じたことを…

公開コーチングイベント#1を振り返っての自身の気づきと喜び#314

時刻は22時00分。 今日は朝から自分の部屋にこもって仕事をしていたため、今はリビングにてアイスコーヒーを片手に、ファイナルファンタジーのBGMを流しながらジャーナリングを始めた。 今日は、朝9時から始めた公開コーチングイベントについて振り返りたい。 このイベントでは、私自身がその場でコーチとして30分のセッションをした後、その場で解説を始め、全体で対話という流れになっている。 解説は、自分がセッション中働きかける言動の奥に、自分がどんなことを意識して、どんなことをそ