マガジンのカバー画像

あじわい

438
あじわいは、「今を味わう」ための取り組みです。 すべてのことには肯定的な側面が眠っていて、味わい深いもの。 私が、何気ない日常の中から、大切な「何か」に気付くことで、 今を味わっ…
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

登壇中に起きている意識状態 #48

今日は、カール・ロジャーズの勉強会に2時間、講師として読んでいただき、実践を交えてお話し…

映画「アルタードステイツ」を観て"変性意識状態"に触れる#47

インテグラル理論の中にある意識状態。 いくつもの意識状態がある中で、変性意識状態を理解す…

自分らしさの「自分」とは何なのか#46

自分らしさとよく言うが、その「自分」とは何なのだろう。 ロジャーズの言葉を借りると、著書…

食わず嫌いせず、感覚の中で磨く #45

今日は一ヶ月ぶりに宮越大樹さんにコーチングを学ぶ。 皆とともに、セッションのプロセスの中…

父と母と過ごす時間の中で #44

父の目の手術が、私の家の近くの病院でするとのことで、父と母が家にきてくれた。 ほんの30分…

ソーシャルソリダリティサークル(SSC)を体験して #43

先日から、U理論コミュニティからお誘いいただき、ソーシャルソリダリティサークル(SSC)を仲…

カウンセリングの神様、カール・ロジャーズの人生を通じて感じたこと #42

今度ロジャーズを語る会に向けて、「カール・ロジャーズ入門 自分が自分になるということ」を久しぶりに読む。 第一章は、ロジャーズの生涯だけで130ページまで及ぶ。 彼の理論をより正確に理解するには、彼自身の生い立ちやターニングポイントなど、人生そのものを知らないければならない。 もっというと、彼単体だけでなく、時代背景、家族や同僚といった周囲の人や環境へまで理解をしなければならない。その点この章は味わい深かった。色んなことをお話できると思うが、今日私が印象深かったことを綴

「美」について考える。哲学・美学者今道友信先生の「美について」を通じて#41

今年は創作活動をしていきたい。美術にあたり、美とは何か、今道先生の「美について」を読んだ…

創造性・デザイン思考そのものの捉え方 #40

今日はとあるゼミにてデザイン思考の対話をした。 4年ほど前にグロービスで学び、ビジネスを…

人を信じるには、自分を信じることから始まる。 #39

今日とある方のセッションは、クライアントが目立つことが苦手という悩みだった。 コーチを目…

フィードバック以上にパワフルな勇気づけ #38

コーチ仲間が私にセッションを受けてもらいorスーパービジョンで見させてもらい、フィードバッ…

他者との関わりに揺れる心 #37

今日は元同僚やビジネススクールの同期だった友人とMTG。 お互い似たビジョンで、一緒に何か仕…

ジャングルクルーズの船長のように。#36

今日もクライアントとのセッション。 いつも始まる前が本当にワクワクする。 セッション始ま…

松本清張記念館を訪れて #35

今日は小倉城の隣りにある松本清張記念館に訪れた。 まず始めに、松本清張の作品一覧が壁一面に表示されている。 「砂の器」「点と線」「ゼロの焦点」など、ドラマ化されるものが多いが、それはほんの一握りで、作品は全1911もあって圧倒された。 館内には、当時の原稿が置かれていて手書き。 今ではパソコンでの執筆が当たり前だが、手書きでこれだけのものを書いたわけだ。 その作品を生み出す背景には、どれだけの時間や想いや経験があったのだろうかと思うと、人知を超えたように思えた。 偉大