見出し画像

「みまもりすべ」とは?防災のために守るべき身体自信を意識してみる

※こちらの記事は、サロンド・アマント代表のJun Amantoによるオンラインサロン内で公開されたものです。

2017年、エルサレム・ヘブライ大学にて「みまもりすべ」指導の様子

「みまもりすべ」のFBページできました!
https://www.facebook.com/profile.php?id=100087248679529

防災のために守るべき身体自信を意識してみる

=「みまもりすべ」のルーツを見てみる=

今回の関東滞在ではサロンメンバーさんが、茨城県で僕の縄文式護身術講座「みまもりすべ」を企画してくださいました!

●11月4日「みまもりすべ」

それを記念して、防災、減災の観点から身体を普段から整えていく事にフォーカスして僕が取り組んでいるものを解説してみましょう。

=たった一つの技なら覚えられるかも?!=

「みまもりすべ」は護身術です。

全ての動作を、たった一つの技のみで処理する究極にシンプルにした護身の哲学でもあります。

それが渦の力です。

「みまもりすべ」は、自然界にある渦の動きの力強さに着目した護身と護他の世界なわけです。

●例)みまもりすべの例「首を絞められた時」

いざという時に自分や家族の身を守る…

大切な事だけど、忙しすぎる現代人には、はあまり沢山の事は時間や労力はかけられないのが現実です。

サロンメンバーの皆さんなら普段から危機管理には意識高いと思いますが、実はこの護身の技は、なかなか着目出来てない方も多いかもしれません。

しかしこういった技は、被災した極限状態で必要な、防災の技術の大切な一項目です。

そこで、被災時や戦時など、治安が悪くなった時のことを考えて、敵にどんな攻撃をされても、たった一つの動きだけで自分の身を守れるのが「みまもりすべ」なわけです。

●避難所で1番多い痴漢のパターン例

=有事に備え平時に準備する=

「みまもりすべ」の技は、平和をつくる、つまり護地、護世を含む武術「天手Amante」から来ています。

技術的に内容を覚えるのは、数回習えばできてしまう「みまりすべ」これは何度もいうように、有事の時の備えです。

しかし、非常袋の中身を開けた事もない人が被災した時に全然使い方がわからないのと同じように、常日頃(平時)から非常時を意識して暮らす事はいざという時、貴方の身を助けます

つまり、平和な時は普段の訓練が大切になってきます。

技を知っているだけでも、有事に生き残るチャンスは見いだせます。
しかし練習しておけば貴方の生き残るチャンス、確率は確実にレベルアップするわけです。

家事でも仕事でもなんだってそうですが、覚えるだけではなく洗練させていく事を「上達」というものです。

是非、この講座での技を覚えたらご家族みんなで練習して、いつでも使えるようにしておいてください。

天手(アマンテ)指導の様子、大人も子供も一緒に稽古する。子供は身体ですぐ覚えるので一緒に習うと家で復習を促してくれるのも子供ちゃんきっかけになることが多々^^

=急がば回れ、三位一体で心と体を作る=

ここで、「みまもりすべ」の技の元になった武術の世界を見てみましょう。

●渦の力を基本とした「天手Amante」の技の例

「みまもりすべ」には、三位一体の、武術「天手Amante」と、動く瞑想「天踏Amafumi 」が、あります。

・まずは身体の安全を守らせる「みまもりすべ」

・動きのセンスを身につける「天手Amante」

・動く身体の本体を作る「天踏Amafumi 」

これらは、三位一体となって働きます。

本物を目指す人は、三つ全てを学ぶことによって、いざという時の、心の強さと、柔軟な平常心、そして正しい判断力を養います。

そして、利他、利地、利世を学び、運そのものを良くしていきます

「運がいい」これこそ、まさしく最高の護身術なわけですね(^^)

来年、2023年は色んな意味で、皆で力を合わせなければならなくなりそうです。

僕はスポーツ大好きで、テニスやスキー、マリンスポーツなどをこよなく愛しています。
しかし今は、どうせなら身体を鍛える趣味にするにも、こういった実用性のあるものを中心にしているのが現実です。

時間は有効的に使わないといけないので今、一番人々の役に立てるのがこういった事なんだと考えています。

力の弱い子供や、女性ができてこそ技の力!みまもりすべ講座の収益金は経費を除いて、天人人道支援活動に寄付されます。全国で開催希望されるところへは自腹で出向きます。どうぞご連絡下さい!【問い合わせ】tokyoamanto@gmail.com
板書の一部を特別公開、どんな意味か考えてみてください😊

=更に上もある極意の世界=

卵が先か鶏が先かになるのですが、その上にあるのが、あらゆる物事の極意である「天響ノ道Amayura no michi」というものがあります。

今度はこの「極意の世界」と三位一体の「日常の有事平事の世界」が、一本の縁縄のように貴方の人生に革命を起こすのです。

オンラインサロン「EART LIFE LABO」は、この「極意」と「日常」のどちらをも豊かにする「徳行」をテーマにした助け合いのコミニティ、その進化と発展の実験を僕ら自らでやっているということなんです。

極意を習っても使う場所がなければ徳切れになるし、日常を実益のあるものに変えても、いざという時のラッキーを平時に使い尽くしてしまいます。

つまり、「極意」「日常」「徳行」の3つで、これまた三位一体となり、貴方の人生を劇的に変えて根本から真の豊かさを得る具体的な方法論となっているわけですね!

読んでいただき、ありがとうございます。

「みまもりすべ」は、11月3日東京でも開催します。↓詳細はこちらへ

Jun Amanto による講座『みまもりすべ』は、縄文の知恵と合気の技である武術「天手」のメソッドがつまった、誰でも即使える護身術です。

「みまもりすべ」は、自分さえ安全であれば良いというものではなく

●身を守る(自分)
●観て護る(他者・周囲)
●満ちて鎮る(環境・世界)

という3つの要素を含んだ、実は護身を超えるみまもりのすべです。

先ず、今のあなたのままで助かる事を優先します。
色んな技を練習することはせず、全ての動きをたった一つの技法で対処します。攻撃技もありません。
簡単で、少なくとも1日の終わりには自信を持てる、ひたすら確実に逃げる事に特化して技術が構成されている、それがみまもりです。

素人の方、力の弱い子供や女性、歓迎します。
日常生活の動作を使って、簡単に丁寧にお伝えします。
運動が苦手な人でも、全然大丈夫です。

・みまもりすべ「心の運用と直感の関係」はWEB3.0への道

(みまもりすべ講座の収益金は経費を除いて、天人人道支援活動に寄付されます。全国で開催希望されるところへは自腹で出向きます。どうぞご連絡下さい!)

=みまもりすべ指導員=

集中した技に特化したみまもりすべは、短期間で修得し、すぐにそれを周りに伝えることができる指導員養成コースも開講しています。
大切な人の身が守られるよう、すぐに伝えていって欲しい…
全国でみまもりが始まること、それは、大事な家族とあなたの地域を守ることの連鎖によって、どこに行っても安心できる、そして世界に安心を与えることができる人となります。

【講座内容】全6回+最終試験を合格したら修了
    講座は月1回、半年で終了予定
【料金】6万円(月一万円の分割払い可)
【条件】天人の社会貢献活動の理念に賛同できる方
    オンラインサロンEART LIFE LABO 1万円コースに参加
    Junによるその他の授業、天踏(あまふみ、動くヨガ)・天手(あまんて、武術)にできる限り参加することに同意できる人(一律1クラス1000円で受講可能)
目標「みまもりすべで功徳を積み、天踏と天手で修練する」兆し人の稽古法実践

・コース修了後は、公認「みまもりすべ」指導員として開講し、指導にあたっていただけます。
・コース修了者の紹介で次期受講者が出た場合、アシスタントとして稽古に入っていただき、次期受講者がJunに支払う授業料の50%(例:1人の場合は、3万円)をお渡しいたします。
・全国にネットワークを作り、みまもりすべを習いたい希望者が出れば、修了者を優先的に紹介させていただきます。

●みまもりすべに寄せる、JUNのメッセージ

例えば、
・首を絞められた時
・後ろから襲われた時
・ナイフを突きつけられた時
どう対処したら良いのでしょうか?
首を絞められて息ができなくても、すぐには死にません。20~30秒くらいは、息を止めていられます。その間に出来ることは、沢山あるんです。
パニックを起こさない心の整え方から、身体の動かし方まで、簡単にしっかり身につけます。
相手をやっつける方法ではなく、危険から、自分の身の安全を守る方法をお伝えします。
ぜひ参加してみませんか?
 Jun Amanto

【Jun Amanto】

幼少より武道武術を嗜みスタントマン、大道芸人を経てパフォーマーに…。
環太平洋の身体感から傾舞(かぶくまい)を創始。そこから生まれた独自のコンセプトEART(天然芸術)を使い願望達成から必然達成の時代を提唱。
空家再生パフォーマンスなどで通りすがりの人1127人を巻き込み「Salon de AManTo 天人」スタート。
現在、大阪中崎町を拠点に地域活性化を成功、天人グループとして複数店舗を運営、アートエコビレッジ「Area AManTo」と呼ばれる。被災地支援や国際交流、国内難民の受け入れなど天然芸術家として仕事とボランティアを分けないライフスタイル「天人」を世界に文化発信している。

MIMAMORI

=11月関東・JUN開講情報=

=天響ノ道=

Jun Amantoが身体哲学構築のため環太平洋を旅し、先住民やその民族に伝わる伝統や古代の叡智をまとめた奥義秘技が開示される「天響ノ道(あまゆらのみち)」新規開講、募集始まりました!!
大阪校・東京校・与論島校同時開催
詳しい情報、最新情報は、こちらでご確認ください!↓

=EART LIFE LABO=

こちら記事は、オンラインサロン内に投稿されていましたが、一部粋で特別公開しました。
最新の記事が読めるだけでなく、本気で学び、繋がりを作り、社会を具体的によくしていく学びと実践の場のサロンです。関心を持たれた方は、ぜひご入会検討ください。

サポートありがとうございます!よければ僕のオンラインサロンEART LIFE LABOに入会しませんか?月1000円で、毎日記事が配信されるのはもちろん、実践で全世界と繋がって具体的に社会を変えていきます!http://amanto.jp/index.php?cID=339