見出し画像

万年筆好きが持つスタンド能力。

初めまして。純一と言います。僕はスタンド能力を2つ持っています。
今日は、そんなお話です。

僕の万年筆歴は4年程で、万年筆の本数は10本程度。
自分としては少数精鋭で1本、1本を大切に使っていきたいと思っているので数は増やしたくない派です。(思っているだけで気が付くと自然に増殖しています。)

インクは25~30個ほど持っています。インク沼なんて言葉があるように色んなインクを試したくなってしまうんですよね。
そして、新しいインクを買ったり、インクを補充したりする時にキャップを外して鼻を近づけてクンクン匂いを嗅いでしまうのが好きなほど匂いフェチなんです。

「こんな匂いなんだー。。。へぇー。。。」

なんて言いながら毎回やっていました。

こないだ友達が家に来た時に、万年筆が趣味って話になり何本が試筆してもらいました。そんな時に僕のスタンド能力が発動したんです。

基本的にはブルー系のインクを使うことが多い僕。

何本か試筆した友達が「この色良いね。どこのインク??」て聞くわけですよ。ブルー系のインクだけでも13種類くらいあるので、急に聞かれても思い出せない。。。。。
それが一つ目の能力。
インク忘レター!!!!!!!!!!!
(忘れたのレタを手紙のレターに掛けていr。。。。)

はい。すいません。

『えーなんのインク入れたっけなー』と言いながら、ペン先をクンクンして
『思い出した!色彩雫の朝顔ってインクだ』って答えたら、友達に笑われました。

これが2つ目の能力です。
インクを匂いで判別できるんです。
まだ能力名は無いので思いついた人は教えてください。(笑)

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?