見出し画像

ミニマリストは、あきらめました。物を増やしてでも、やることを一つずつ減らしていく。

かつては衝動的に物を買ったりすることが多く、片付けられなくて部屋が汚かったり、物を無くして探す事が多かったです。

対策として、「物を極力、買わない・入れない・増やさない」の3原則を意識してきました。
そしてミニマリストを目指すべく、物を減らしていました。

そうこうしていると部屋はきれいになってきたのは良かったのですが、不都合なことも増えてきました。

物を減らしたことで、洗濯の回数が増えたり、逆に手間が増えて時間を失ったことです。そして、徐々にストレスが増えてきました。

物を減らすことが目的になっていたこともあり、なんのためにミニマリストを目指しているのか分からなくなったんです。

そして時間という概念で考えて、必要に応じて物を増やすことにしました。

最近は、掃除の手間を減らすためにロボット掃除機の導入。

スイッチボットのロボット掃除機

収納ケースも増えました。入れる物ごとにケース管理しています。

全て無印良品の収納ケース

ちなみに上段には、化粧水や歯磨き関連
2段目はタオルのみ
3段目は洗濯で使う物や香水、トリマー。テプラで中のものを貼ってわかるようにしています。
4段目はパンツと靴下をそれぞれケースで分けています。

調理家電も気付けば増えていました。

調理家電たち1
調理家電たち2

基本的に、入れたらボタンを押すだけのシンプルで楽なものを意識して購入しています。
ちなみに自宅にコンロは、置いていません。加熱はスチームオーブンレンジとホットクックで済ませます。

お皿は、「水だけで汚れを落とす皿」に置き換えました。

最後に

物を減らすことにこだわって、精神的な疲れや生活に支障があるならやめた方が良いと最近は思っています。

そうは言っても、物が増えすぎると、過去の自分のように部屋が汚くなったり物を探すハメになってしまいます。それはそれで疲れます。

日頃から、自分のライフスタイルや疲れない範囲で管理できる物の量や質を見極めていかないと思います。

そして、楽な生活を送れるならモノは増やしても良いと考えるようになりました。
「自動化」と「モノはまとめる」を意識して、モノとは付き合っていこうと思います。

余談ですが・・・

ちなみに紙の整理は、富士通が出しているScanSnapを活用しています。データ化して全てEvernoteに貯めています。必要に応じてEvernoteで検索すれば良いので探すのも楽で紛失することもありません。

ScanSnap(https://www.pfu.ricoh.com/scansnap/)

何か参考になる事があれば、幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?