見出し画像

1+2育児の1日のスケジュール大公開!

こんにちは、1+2育児パパのじゅんです。

双子って聞くと、大抵の方が「大変ですよね」といった反応をされます。そこにもう1人いるとなると、大体ひかれます。どんな日常なのか想像できないんですよね。特に1人目子育て中のママさんは、1人でも大変なのに双子でさらにもう1人なんて…我が家も1人目の時はそう思ってましたから。

そこで、ここでは我が家の1+2育児の平均的な1日のスケジュールを公開しようと思います。あくまで平均なんで、子供のご機嫌などによっても全然違います。我が家はこれが日常で、もはや大変とか辛いという感覚はないです。忙しいですけどそんな事言ってる前にやんなきゃいけないんで。

AM6時〜9時 起床&授乳 朝の支度

朝一番にやる事は授乳。2人のうち1人は母乳、もう1人がミルクです。この時間にする事で1日がスムーズになるんで、夜中の授乳タイミングから調整してます。

授乳が終わり次第、私が朝食の準備、妻が双子のおむつ交換やら着替え。そして長男を起こす前に自分たちの身支度。3人起きてる状態では、自分の事なんてやってる暇はないです。

7時になったところで妻が長男を起こします。朝はママじゃないと不機嫌なのでご機嫌ファーストです。その間に私は朝食を並べ、長男の着替え準備。洗濯と風呂掃除もここでやっちゃいます。

2歳児の絶賛イヤイヤ期の息子は中々起きない&中々着替えない&中々食べない…家を出る8時過ぎまで妻は長男のご機嫌取りながらつきっきりで1つひとつクリアしていきます。

8時過ぎに保育園に向かいます。大人の足なら5分ほどのところですが、寄り道しながら15分かけて登園。この時双子も一緒に出かけて、長男を送った足で私も出勤のため駅へ。妻は双子を連れて帰りますが、大抵この時2人とも寝ます。

AM9時〜12時 離乳食とスイミング

帰った妻は双子が起きるまで家事の残りを済ませつつ離乳食の準備。起きたら朝と逆になるようミルクと母乳タイム。終わって落ち着いたところで、離乳食がスタート。離乳食は週末に作り貯めて冷凍したやつを解凍します。双子の食欲は旺盛でペロッと食べちゃいます。

その頃に実家からの親サポーター到着。到着と同時に双子のうち1人を連れて近所のベビースイミングへ。私が育休中は2人とも連れていってましたが今はスイミングは日替わりで連れて行きます。ここが大体10時。

一時間ほどのスイミングが終わると、買い物をして帰宅。帰るとようやく昼食ですが、ゆっくり食べられません。

PM 12時〜4時 夕飯の準備とか

 12時半ごろになるとまた授乳です。昼食中に泣き出す事もあるんで、のんびりはしてられません。大人と双子が満足したら今度は夕飯の準備に取り掛かります。親サポーターは双子と遊んでます。子供の事を気にしないで家事ができるだけでも大助かりです。

哺乳瓶を洗ったり、食器を片付けたり、掃除をしたりと細々した家事を済ませてるうちに、双子のお風呂タイムです。3時ごろから順番に入れます。妻は後で長男と入りますから、子供だけ入浴です。1人ずつ入浴し、終わったら親にパスして着させてもらい、その間にもう1人。もはや芋洗い状態です汗

入浴が終わるとやってきました授乳タイム。風呂上りは大体すぐに飲みたがって、飲んだらグズグズしながらも寝ちゃいます。

PM4時〜7時半 長男帰宅と夕食

長男の保育時間は16時半までです。妻が働いてるときは最長18時半まで預けられるんですが、育休になると16時半までになっちゃいます。なので双子の授乳が終わり次第支度をしてお迎えに。双子は親サポーターにお願いしてお留守番です。

行きは5分で着きますが、帰りは30 分以上…買い物して帰ったり、近所の消防署に寄り道したり…5時前にようやく帰って、そのままお風呂へ、と行けばいいものの、祖父母がいますからひと遊びしないと気が済みません。Eテレ観たり、撮り溜めてあるリュウソ◯ジャーを観たりして、6時ごろようやく入浴。

入浴もこれまた長く、おもちゃを持ち込んで30分。親はのぼせかけます。

長男のお風呂が終わると、今度は双子の授乳。授乳中、長男は祖父母ともうひと遊び。

授乳が終わると7時。準備していた夕食に火を入れ直してみんなで夕食です。イヤイヤ期の長男、これまた時間がかかります。妻は間で口に入れるので、味わうなんてできません。

PM7時半〜10時 帰宅から寝かしつけと片付け

7時半ごろ私が家に帰ります。それと入れ替わりで親サポーターも帰ります。私は帰ると同時にご飯を食べられれば食べますが、双子がそろそろ眠くなる時間なのでぐずりだします。そうなると食事はお預けで、双子の寝かしつけ。長男は大抵8時半ごろから布団に向かいます。こちらは妻。これも息子のその日の気分で指名がありますが、大体妻です。

長男と双子は寝る部屋が別です。お互いが気になって眠れないので。それぞれの部屋で寝かしつけに入ります。幸いなことに双子は布団に置いておくと、大体1人はすぐに寝てくれます。ただ、もう1人がグズグズだと、泣き声に反応して起きることも。そんな事を30分くらいして9時くらいには2人とも寝てくれます。

長男の方はというと、まだまだ寝る気配はなく、妻と遊んでます。保育園で2時間近く昼寝をしてくるのもあって体力はまだまだ余ってます。ドアの向こうから笑い声やら妻の叱る声やら色々聞こえてきます。

その間、私は食べ損ねていたら夕食タイム。そのあとは片付けです。ここまでの流れから想像できるように、この段階で家の中はひっちゃかめっちゃかです。おもちゃ、夕食の食器、取り込んだ洗濯物などなどが、足の踏み場もないくらい散乱してます。おもちゃをしまい、洗い物を食洗機に入れ、洗濯物をたたみます。ここで10時くらい。長男もようやく寝ます。妻も大抵一緒に寝落ちしてます。

午後10時〜午前2時 明日の準備と授乳

10時半ころにはまた授乳。寝ている妻を起こし、双子を起こして授乳です。これが終わってようやく私が入浴です。妻は長男の保育園の準備をして、1日で唯一のフリータイムです。1日の様子を聞いたり、今後の予定なんかを確認します。11時半ごろ漸く就寝。お互い布団に入ると3分も持たずに寝落ちします。

そして深夜の午前2時。授乳タイムです。2人いますから妻と2人で起きて同時に授乳します。ここはお互い何の会話もなく、オートマチックに動いてます。夫婦の以心伝心恐るべし。

授乳が終わった方から再び就寝。そして朝6時の起床を迎え、また1日が始まります。


以上が1+2育児の平均的な1日です。この通りスムーズに行けばベストで、ぐずったり寝なかったり食べなかったりはしょっちゅうです。

親も子どもたちも丈夫なんで、風邪も流行り病もほとんどないのは幸いです。ここに通院が入るともう大変。ドミノ倒しで体調崩していきます。

自分の時間は平日にはほぼ存在しません。テレビを見る余裕も、スマホをいじる時間もないと思います。私は通勤時間にこの記事を書いたり、好きな音楽聞いたりできますが、妻にはそれがないのでほんとに頭が上がりません。

仕事をして家の状況を知らないパパさんや、近所に子育て中の方がいる方が読んでいたら、少しでも理解してあげるきっかけになれば嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。よろしければサポートお願いします。 いただいたお金は3人の息子達のため、日々家を守る妻のため、同じ境遇の方のサポートのために使わせていただきます。