マガジンのカバー画像

昭和・平成レトロ・マジ(本気)カル・サブカル

207
「昭和レトロ」と「平成レトロ」は、それぞれ異なる時代のレトロテイストを指します。昭和レトロは、昭和中期から高度経済成長期にかけてのノスタルジックなテイストを表し、平成レトロは、1…
運営しているクリエイター

#スキしてみて

グレンダイザーU/第一話「砂漠に出会う二つの星」まとめと感想📒🖊

グレンダイザーUの第一話を見た感想をブログ形式でお届けします! 新番組「グレンダイザーU」…

【名作マンガ】お下劣ゆえにAIも教えてくれない?楳図かずお先生の「まことちゃん」

楳図かずお先生の「まことちゃん」 楳図かずお先生の「まことちゃん」は、日本のギャグ漫画の…

昭和の子供は夢だらけ✨とんでけブッチー

「おかあさんといっしょ」の「とんでけブッチー」の思い出 日本の子供たちにとって、NHKの「…

「神回」昨日のMステ~NewJeans&ビリー・アイリッシュ📺✨初登場に大反響!!

昨日のMステがすごかった件 昨日のミュージックステーション、通称Mステは、まさに音楽ファン…

Machine gun etiquette (1979) - The Damned プチ解説してみよう!!

1979年、パンクの世界には革命が起こった。その名も「マシンガン・エチケット」。イギリスのパ…

【昭和の遺産】AKIRA サイバーパンクの光と影~大友克洋、超能力の覚醒!!

AKIRAと大友克洋の世界へようこそ! 皆さん、こんにちは!今日は、日本の漫画史において革命…

「覆面レスラーの正義と葛藤:タイガーマスクの世界」漫画版・アニメ版どちらもマスト!!

タイガーマスクの世界へようこそ! 漫画版もアニメも超名作!!   この伝説的な漫画は、1968年から1971年にかけて連載され、日本のプロレス界に革命をもたらしました。梶原一騎による原作と辻なおきの鮮やかな作画で、タイガーマスクはただのキャラクターではなく、文化的アイコンとなりました。孤児院「ちびっこハウス」で育った伊達直人が、悪役レスラー養成機関「虎の穴」にスカウトされ、タイガー・マスクとしてデビューする物語は、多くの人々に感動を与えました。  この漫画は、単なるアク

【連載小説】ネオ東京の謎解き『十円銅貨』作画・早川怜

🕵️‍♂️タイトル: **「ネオ東京の謎解き」十円銅貨  東京の心臓部、丸の内。ここは、未来…

アンヌ隊員よ、永遠に❗️我が初恋のひし美ゆり子さん。

 「アンヌ隊員よ、永遠に。」は、ウルトラセブンに登場するキャラクター、アンヌ隊員への敬愛…

「星々を纏いし、夜空の騎士。タキシード・ミラージュ、あなたの心に永遠の輝きを。」

名曲ですねー! セーラームーンには駄曲なし💖🎶 「タキシード・ミラージュ」は、テレビアニ…

【昭和の駄菓子屋】お化けけむり👻💨

 子供達の娯楽が、駄菓子屋だったという時代がありました。  「ようかいけむり」や「おばけ…

【邦画鑑賞】モノクロ映画の麻雀放浪記の感想~ユニクロ社長も麻雀好きだった?

「麻雀放浪記」は、1984年に公開された日本映画で、阿佐田哲也の同名小説を原作としています。…

好きすき三石琴乃さん~こんなに素敵な女性はいない💖

しょこたんとコラボ~三石琴乃さんについての記事  三石琴乃さん、声優界の奇跡の人とも称さ…

【読書】「カッコいい」とは何か? 平野啓一郎氏

 「カッコいい」とは、一体何を意味するのでしょうか。この言葉は、日本のポップカルチャーに深く根ざしており、多くの人々が日常的に使っています。しかし、その実態は非常に曖昧で、個人の価値観や文化的背景によって大きく異なることがあります。  平野啓一郎氏の著書「カッコいいとは何か」では、この抽象的な概念を掘り下げ、その起源と現代社会における意味を探求しています。平野氏は、カッコいいという価値観が民主主義と資本主義が組み合わさった世界で、どのように動員と消費に影響を与えてきたかを分