見出し画像

なぜその名前にしたの?「純 天晶」

占い師、天使のメッセンジャー、オラクルカウンセラー…さまざまな肩書がある…けど、やっていることは広い意味での「占い」かな? と思っている私、純 天晶。

読み方は「じゅん てんしょう」です。

もちろん本名ではありません。

じゃあ、なぜその名前にしたかというと…名前のひとつひとつにちゃんと意味があります。

まずは「純」

これは普通に本名からとりました。本名は「菅原 純」です。

それから「天」ですが、これは…私は学生時代、作家を目指していて、そのころに占い師の女性を主人公にした作品を書いていて、その時の主人公の名前が「天野 恵」というキャラクターだったので、そこから一文字もらいました。

最後の「晶」は、私の友人に20代で病気で亡くなった女性がいまして、彼女とはずっと仲良くしていたのですが、最後の方は病気の辛さから私を頻繁に頼ってくる彼女を突き放すような態度をとってしまい、ケンカ別れみたいになってしまって…そのことが自分の中で一生消えない後悔になっています。

なので、自分勝手なことだとは思いますが、彼女が生きた証として、彼女の名前の一文字をもらって「晶」をつけました。

こうして「純 天晶」が誕生したわけですが、最初は「天晶 純」でした。

ただ、逆にしたほうが言葉の響きが良かったので、ひっくり返して「純 天晶」になりました。

まだまだ無名の存在ですが、そのうち全国の人がその名前を知ることになると思います。…思っています。…だったらいいな。


この記事が参加している募集

名前の由来

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?