3月第1週株式のまとめ(3月2日~6日)

◇持ち株
〇国内株
2914  日本たばこ産業 2,112.5円 ↓(2144.0円)
3543 コメダホールディングス 1,830円↑(1,828円)
9434  ソフトバンク 1,464.5円 ↑(1412.5円)

今週もコロナの影響が続き、というか、政府が自粛を言うだけ言ってそれっきりなので、完全に経済が止まってしまい、下がった株が上下するものの、結局金曜日に再び大幅下落。株安が進行して一週間が終了しました。
この1週間は自分的に日本株は完全に見。様子を見ているだけに終始しました。
今、日経平均は20700円台まで下がっていますが、コロナに対する動きが今のままでしたらまだまだ下がると思います。どこまで下がるか見極めてから動こうと思っています。
今持っているのは長期保有でずっと持ち続ける予定です。

〇米国株
VOO バンガード・S&P 500 ETF  273.19 USD ↑(271.74 USD)
HPE ヒューレットパッカード 11.99 USD↓(12.79 USD)

〇投信
楽天・全米株式インデックス・ファンド 11,468円 ↓(11,658円)

この1週間は米国株も乱高下しました。ここまで大きく動くのか、とびっくりするくらい。
コロナの影響なのか、それ以外の要素もあるのか、分からないですが、下がった時に買うという形で買い増しはしました。
ただ、まだまだこの先の動きが分からないですね。早くコロナが落ち着いてほしいですが・・・。

3月利確 0千円
3月資産増減 -103千円
2020年累計利確 -260千円
2020年累計資産増減 -583千円

木曜日までは戻っていたんですが、金曜日に一気にマイナスが膨らみました・・・。
とにかく我慢と見極めをしっかりとしていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?