投資の記録9(ヒューレット・パッカード・エンタープライズ)

◇ヒューレット・パッカード・エンタープライズ

〇概要

画像1

購入時価格 14.515ドル(5月27日)
利確 16.2700ドル(11月4日)

再購入 14.68ドル(2020年1月29日)
追加購入 14.74ドル(2020年2月8日)

現在価格 14.40ドル(2020年2月15日)

①購入理由

外国株も購入を検討しなきゃ、と考えるも全くどれを買っていいか検討が付かない。

で、だったらいつもの配当が近いところで、利回りが良さそうなところを探して出てきたのがこの会社。IT系のようですし、試しに買ってみました。

②推移

購入してしばらく米国株が安くなり、マイナスがずっと続いていました。ようやくここにきて回復傾向になり、昨日プラスになってきました。

このまま上がり傾向が続けばいいのですが・・・。

結構適当に買ってしまったので、今後もう少し企業勉強もしてから外国株も買っていきたいな、と思います。

8月頭に暴落してそこからは低調に推移。ほんとは追加購入したいんですけど・・・。厳しいですね。
しばらくは我慢です。(8月22日追記)

ようやく再度上がってきました。買い増ししたかった・・・。(8月30日追記)

現在プラスになっています。下がった時に買うという基本をしていれば、と思います。アメリカ株を買うべきという判断にはいい材料になっていますので、違う株も考えます。(10月1日)

下がった時に買えなかった・・・。こういうのがダメですね。配当があったので、長い目でもっていくつもりですが。(10月13日)

③利確
10月中旬からアメリカ株が好調なのを受けて、こちらの株も上昇。正直売るかどうするか迷っていましたが、10%以上上がる、という基本を超えたのでそこで利確をしました。
この株は下がっていた時も結構あったので、そこで買い増しが出来なかったということで反省が多い。それでもプラスなので成功なんですけどね。
自分の使っているパソコンのメーカーですし、またどこかで買うかもです。

④再購入
株価が下落していたので、前に持っていたこちらの株を購入。(2月1日)

一旦はマイナスになるも上昇しプラスへ。少し下がったタイミングで再購入(2月8日)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?