マガジンのカバー画像

株式投資の記録

82
自分の書いた株式の記録をまとめていきます。
運営しているクリエイター

#全米株式

株式投資の現状(2023年11月30日時点)

株式の経過 累計資産増減 4,669千円 前月比    533千円 年間資産増減 1,056千円 ウェル…

株式投資の現状(2023年10月31日時点)

株式の経過 累計資産増減 4,136千円 前月比    ▲269千円 年間資産増減 523千円 ウェル…

株式投資の現状(2023年9月30日時点)

株式の経過 累計資産増減 4,405千円 前月比    36千円 年間資産増減 792千円 ウェルス…

株式投資の現状(2023年8月31日時点)

株式の経過 累計資産増減 4,369千円 前月比    ▲181千円 年間資産増減 756千円 ウェル…

株式投資の現状(2023年7月31日時点)

株式の経過 累計資産増減 4,550千円 前月比    141千円 年間資産増減 937千円 ウェルス…

株式投資の現状(2023年6月30日時点)

株式の経過 累計資産増減 4,409千円 前月比    752千円 年間資産増減 796千円 ウェルス…

株式投資の現状(2023年5月31日時点)

株式の経過 累計資産増減 3,657千円 前月比    376千円 年間資産増減 44千円 ウェルスナビの経過(定期入金あり) 累計資産増減 2,362千円 前月比    69千円 年間資産増減 938千円 5月も上がり傾向が続きました。円安も進んでその分資産が増えた形。年初で一旦降ろした分が戻った形に。自分としてはいい形です。 ウェルスナビの方は大きな上昇はなかったものの、それでも資産が増えたことはいい傾向。細かく動かせない現状ですので、こちらに頑張ってほしいという

株式投資の現状(2023年4月30日時点)

株式の経過 累計資産増減 3,281千円 前月比    331千円 年間資産増減 ▲332千円 ウェル…

株式投資の現状(2023年3月31日時点)

株式の経過 累計資産増減 2,950千円 前月比    ▲120千円 年間資産増減 ▲663千円 ウェ…

株式投資の現状(2023年2月28日時点)

株式の経過 累計資産増減 3,070千円 前月比    ▲700千円 年間資産増減 ▲543千円 ウェ…

株式投資の現状(2023年1月31日時点)

株式の経過 累計資産増減 3,770千円 前月比    157千円 年間資産増減 157千円 ウェルス…

株式投資の現状(2022年12月31日時点)

累計資産増減 3,613千円 前月比    ▲573千円 年間資産増減 718千円 12月は駆け込みでリ…

株式投資の現状(2022年11月30日時点)

累計資産増減 4,186千円 前月比    ▲348千円 年間資産増減 1,291千円 株価はほぼ横ばい…

株式投資の現状(2022年10月31日時点)

累計資産増減 4,534千円 前月比    1,200千円 年間資産増減 1,639千円 なんで増えたんだろうって思っている感じ。 10月は始まった直後が底値でそこから上がり基調。そしてそのまま月が終わったイメージでした。 11月に入ってまた下がっているのですが・・・。 まだ、金利政策が、上がる前提なので株価は厳しい状況ですよね。それでもアメリカとしてもインフレは抑えたいけど、景気は下げたくない、という感じですし。 燃料費の高騰が収まらない限り、厳しいんでしょうね。 しかし