見出し画像

【エリアマネージャーだった時①】

とある店舗に、産後復帰する店長がいるから頼む、と。

早番しか出来ないからフォローしてあげてなー、と。

しかも、その店長は違うブランドにいた人で、今度配属されるブランド、店舗については何も知らないから頼むな、と。

会社でもそのような前例無いからよろしくな、と。


コラコラ、でしたねー。(笑)

ただでさえ女性店長だらけのエリアなのに...(汗)


とりあえずまず最初にやったことは

そこの店舗スタッフと全員面談!

「なんでうちなんですかあ~」

「店長いない時どうしたらいいんですかあ」

「わたしたちだけでやっていけるんですかあ?」

など、やっぱり、不安な声が多かったですね...


毎週巡回を欠かさず、各スタッフのスキル確認とそれに合わせて業務の割り振り....
それをまた週次確認...
時には一緒にやってみて教育...


わたしもそこのエリアに着任したてでしたので
なんか知らないけど必死(笑)


そんなことを週次で繰り返し繰り返し...

店長もモチベーション高く一緒に働いてくれたので非常に助かりました!


気づいたら毎月売上予算達成、Totalでの年間予算も達成し、赤字店舗でしたが大幅黒字まで持っていけました!


やっぱり、チームで一つになると、大きな成果がだせるんだなー、と感じた

店舗、1年でしたねー。



貴重なお時間を頂いて、目を通して頂き、ありがとうございます! 皆様の応援を力に変えて頑張っていきます!