見出し画像

お久しぶりです、スタバのスコーン

先日、
朝からムスメがとてもぐずって(←9歳です、笑)なかなか学校に行かなかったので、仕方なく午前半休を取りました。
が、8時半になると自らさっさと用意して登校しました🤣
…なんだったんだ、あの荒ぶり様は…
あっけに取られました。。
おそらく、寒くて眠かっただけの様子。

無駄に半休を宣言してしまったので、
せっかくならゆっくりしてから出勤しようと駅近のスタバに入りました。そしてもちろんスコーンを注文!

スタバのスコーンは、昔わたしがスコーンを作らなくなった遠因でもあるので、何気に因縁の対決気分で注文しました。

現在は「キャラメルトフィースコーン」という、なんとも美味しそうなのがあり、躊躇なくコーヒーと注文しました。
キャラメルトフィーを入れるという変化球は、まだまだわたし自身では作れないカテゴリーのスコーンです。

朝ご飯食べたけど問題なく完食した

わりと茶色い生地に、キャラメルソース的なアイシングがかかってます。
ちなみに、砂糖が焦げたカラメル味というより、かなりキャラメル+トフィーというハイカロリーな香りがします。
(名前そのもの…)

温めてもらって、いざ実食!

ザクザクしてそう!

1人勝手に見た目から「ザクザクしてそう!」と思い込んでましたが…

やはりスコーン、
結構もさっとした食感。
でも、
アイシングがいいアクセントになってて、強い甘みとザクザク感が、スコーンのもさっと感をかなり軽減してくれてました。

昔食べた時は、
「なんでクロテッドクリームとジャムがないんだ‼️」と机を叩きそうになってましたが,
今はスコーンの経験値もあがってきたので問題なし!
キャラメルの入り具合などをまじまじと眺めながら、コーヒーと美味しく食べました。

こういうスコーンも近々作ってみたいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?