見出し画像

我が家の家事の分担

復職して3週間ほど。
今日は復職して変わった我が家の家事のやり方や分担についてまとめてみます。


1、料理

基本的に私が担当。
一週間の献立を考え、ホワイトボードに書き出します。
買い出しは私、食費は夫という形でバランスを取っています。
お皿洗いは基本食洗機ですが、夫がフライパンや鍋も洗ってくれます。持ちつ持たれつです。

2、排水溝、トイレ、お風呂

お風呂は毎日、排水溝とトイレは週一で掃除。
お風呂は二週間に一回はよく掃除。
私が担当しています。

3、掃除機

ILifeというルンバもどきを使いつつ、掃除機をかけるのは夫に任せています。
復職前は私が担当でしたが、私の家事分担が多すぎるということで夫が請け負ってくれました。

4、芝刈り、雑草抜き、生垣の手入れなど家の外のメンテナンス

夫が担当します。
暑さ寒さに影響される家事なので助かっています。
何故か妊婦の時に私が外仕事までやっていたこともありましたがやってくれるようになりました。何故妊婦が芝刈り機抱えていたのか今もって謎です。やってくれるようになって良かった。

5、洗濯

私が担当。
去年、底値のタイミング(9月)でドラム式洗濯機に買い替えました。
育休中は乾燥する電気代がもったいないので干そうと思っていたら便利すぎて手放せなくなりました…。
ピンチハンガーと洋服のハンガーを捨てて断捨離にもなり、良かったです。すっきり。
洋服が縮むのだけがネックです。そういう服だけ別にして干しています。手間が残っているように感じるかもしれませんが今までに比べたら段違いですし、雨予報も怖くないのでいい買い物をしました。

6、保育園の連絡帳書き

新しく増えたものです。次女の分のみ連絡帳を書くタスクがあります。
朝の家事分担が少ない夫が担当することになりました。
どうしても長女担当夫、次女担当私になりがちなので次女の様子を見てもらえるようになってお願いして良かったなと思っています。

まとめ

朝、ゴミまとめからのゴミ出しは夫だし、食洗機から出すのも夫。
全体として私の方が家事多めなのは私が時短勤務だからで、その分、生活費を多めに出してもらうことでバランスを取っています。
育休中よりも家事を請け負ってくれる場面も増え、お互いに良いバランスなのではと感じています。
みなさんは家事分担どうされていますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?