見出し画像

小学校受験 勉強についてのあれこれ

◼︎何についての記事か

「どうやって小学校受験の勉強をさせたら良いかわからない!」そんな方へ。
・何の勉強をやっているか
・いつやっているか
・どうやっているか etc.
あれこれ書いていきたいと思います。
なお、試行錯誤の取り組みであること、ご了承くださいませ…。
(私のムスメがめちゃめちゃ賢い!というわけでもないので参考にならないと思います。笑)

◼︎ムスメについて

もう少しムスメについてキャラクター含めて説明させていただこうと思います。すっ飛ばしてもらってもちろん大丈夫です。「こんな性格の子がお受験するんだ〜ふむふむ」、くらいに思ってもらえると!

性格

・とにかく優しい
・保育園では優等生をで先生に怒られることはほとんどないらしい
 ・怒られるのが嫌とのこと。私も同じ性格してるからムスメに共感。
・我慢強い
 ・ちょっとのことでは泣かない
 ・泣きながらでも頑張るタイプ
・ファーストペンギンというよりそのすぐ後について行く後続タイプ

好きなこと

・ゲーム
 ・Nintendo Switch(星のカービィ、マインクラフト)とWii(SuperMarioBros.)がお気に入り
・運動
 ・どうやら運動は割とできる方で、縄跳び、自転車の補助輪外しはすぐできた
・音楽
 ・踊ったり、歌ったりするのが好き(よくTikTok動画を見て踊ってます)

苦手なこと

・初めましての人に大きな声で挨拶すること(恥ずかしがり屋)
・相手を押し除けてでも推進すること
 ・性格的に、遠慮したり我慢したりしてしまうようです

習い事や習慣になっていること

・朝起きて〜保育園行くまでのスマイルゼミ
・ゲーム(主にマインクラフト)とYouTube
・週に1回のECC Jr.
→スマイルゼミとマインクラフトについては別で語りたいと思います。

◼︎勉強のきっかけ

時代はタブレット学習でしょ!

という特にひねりもない私の考えのもと、始めました。私自身が小学生時代は「進研ゼミ」をやっていたのですが、身に付かなかったという悲しい経験があったので、(私にとって)心機一転、タブレット学習で有名な「スマイルゼミ」を選びました。

半分はノリで選びましたが、いろんな方の比較サイトを見て最終的に以下の感想を持ったスマイルゼミにしました。
・用意されているコンテンツが面白そう
・タブレットカバーがピンクで可愛かった

導入時(年少)、年長用(2学年上)の学習コンテンツで申し込んだのですが、正解だったなと思います。

年中となった今は小学1年生の学習コンテンツに毎日取り組んでいるのですが、私の感想、そこまで難しくないです。

英語に対して抵抗をもって欲しくない

保育園年少(3歳児クラス)の時に、ECCジュニアに通い始めました。理由は2つ。
1)近所にECCジュニア教室があったから
2)英語に抵抗を感じて欲しくない

私は中学生の時に初めて「英語」に出会い、一番嫌いな科目と言っても過言ではありませんでした。まるで呪文。でも音楽としての英語、洋楽は好きだったんですよね。Avril Lavigneが大好きで、ずっと聴いていました。

だから、ムスメには英語を「勉強としての英語」と認識して欲しくなくて、小さい頃から英語に触れさせて抵抗をなくしたい、そんな思いから英語を習わせることにしました。
ちなみに、ECCジュニアでは英語の授業だけではなくて、ひらがなを練習したり、季節について学ぶ授業も込み込みです。

◼︎お受験にあたって、追加で始めたこと

塾なしでどうやって勉強をさせようか…。とりあえず近くの本屋さんに駆け込み、見つけたのがこちら。

能力育成問題集を購入してみました。

購入理由(検討ポイント)

1)価格
2)使いやすさ
を特に重視しました。

1)価格について
お受験において必要な学習コンテンツの幅が広い。広すぎる!

・ことば
・数と計算
・季節
・重さ比べ
・位置の記憶  etc.

これ1つ1つに対して参考書買ってたらお金が足りない!

2)使いやすさ
家でコピーできるかor1枚1枚切り離せるか
、も大きなポイントでした。
PYGLIの問題集は1枚1枚切り離すことはできなかったのですが(やろうと思えばできた)、家でコピーして使っています。

印刷の紙が勿体無いと思って両面印刷して使っています。ページによっては後ろの印刷がうっすら見える程度で、問題なく使えています👌

また、大きくないか、軽いか、なども結構見ていました。
ぱっと取り出せていつでもすぐできるようにしたかったからです。重い腰を上げて「よし、やるか…」ではなく、その辺に置いておくことができ、時間が空いた時に1ページだけでもやる、そんな使い方をしています。

ちなみに昨日は、夜ご飯を作り終わったけどご飯を食べるには少し早い、そんな空いた時間(約30分程度)で前日にコピーしていた問題を3枚ほど解いいてもらいました。
大きい&重いと、私のやる気が出ないし。。。(小声)

◼︎どうやって毎日、勉強をしているか

今では毎日(平日、土日も)勉強することが習慣になっているのですが、習慣になるまでが大変でした。
4歳の夏ごろから、5歳12月現在に至るまで、ほぼ毎日(風邪や旅行の日を除いて)勉強をしています。※お受験勉強を始めたのは2022年11月末です

きっかけは「クリスマスプレゼント」

2021年の夏頃からずっとNintendo Switchが欲しいと言っていたムスメに、「毎日スマイルゼミしたら買ってあげる」と脅しのように言い続け、本当にやり切ったムスメへのプレゼントとしてNintendo Switchを購入しました。ゲーム機に加え、星のカービィやらコントローラーやら、色々合わせると5万円くらい飛んでいきました…。

最初は、3、4ヶ月も続かないだろうし…と思っていた(信じられなくてごめん、ムスメよ。)んですが、決意は固く、多少ガーガー言いましたが、これをきっかけとして今でもずっと毎朝のスマイルゼミが続いています。モノで釣る作戦は良かったのか分かりませんが。笑

ECCジュニアの宿題

毎日のスマイルゼミに加えて、ECCジュニアの宿題もありますが、私の中での優先順位は一番ではありません。通っている目的が「英語になれる、抵抗を感じないようにする」なので、最低限の宿題はやりますが、めちゃくちゃ力を入れているわけではないです。

何より、ムスメも私も毎日勉強はしんどい、、

勉強場所について

リビングでやることが多いです。理由は2つ。
1)朝ごはん前に勉強するから
2)付き添いながらやることが多いから

朝ごはん食べる前にスマイルゼミのタブレットを開く習慣がついているので、リビングでやることが多いです。そもそも、机の上にタブレットを置くなど、目につく場所に置いています。朝ごはんの後の方が頭が働く気がしますが習慣を壊すのも怖いので一旦放置しています。笑

買ってよかったもの

お受験を考え始める前から購入していたものですが、これは買ってよかった。そう、タイマーです!!

冒頭で、YouTubeやTikTokをみたりゲームをするのが好き、と記載しましたが、まさにその時に大活躍。

放っておくと30分、40分平気で見続けてしまいます。勉強もして欲しいし、何より目が悪くなりそう…と思って購入しました。

ポイントは
・自分で時間を決めさせて
・自分でスイッチを押させる
こと!
何分やる?と聞くと、「1時間!(まだ時間の間隔が分かっていないのもあるかも)」とか意味不明な答えが返ってくるので、「2分?」「3分にする?」と聞いて、最終的に 「10分!」と落ち着かせる。
ドアインザフェイス的な考え方です。たぶん。(使い方間違ってたらすいません)

ちなみに、ドアインザフェイスの意味はこちら。

日本語にするとドアに顔をはさむという意味になります。これは、最初に無茶なお願いをすることで、次の小さめな要求を受け入れてもらうという手法です。
最初にドアにはさむ顔は捨て身な(大きな要求)で、そんなに体を張るなら話し聞いたるよ(本来呑んでほしい最初よりも小さい要求を呑んでもらう)な心理です。

https://manapon.com/trouble/learning/dislike-studying.html

勉強の時に限らず、普段からムスメをこれで良い感じの判断へ持っていきつつ、ムスメとしては「自分で決断した」感を持たせる。
これを結構意識していることが多いです。

◼︎おわりに

話がいろんな方向へ飛んでしまいましたが、今回のまとめはこちら。

・スマイルゼミは2学年上のコンテンツで大正解でした
・お受験の参考書は安さと使いやすさ重視
・(勉強に限らずですが)自分で決めることでやり遂げてくれる子供ってすごい

次回はスマイルゼミかマインクラフトについて記録を残していこうと思います。

ぜひハートで応援してもらえると嬉しいです。
励みになります!

ではまた!🙌

いいなと思ったら応援しよう!