見出し画像

【2023旅行記】東京湾フェリーに乗るだけ

暇つぶしに船で千葉へ。

 2023年2月18日(土)
春の光がまぶしく、梅や早咲きの桜がちらほら。晴れ、15℃。
外出しないのはさすがにもったいない。
乗ったことのない東京湾フェリーに神奈川·久里浜港から千葉·金谷港間を往復で乗ってみた。
ただし、金谷港で特に予定はない。
つまりは、チーバくんのヘソのあたりをタッチして戻ってくるような旅。

12:55 京急久里浜駅東口発
 京急バス 東京湾フェリー行
13:20 久里浜港発
14:00 金谷港着
15:20 金谷港発
16:00 久里浜港着
16:10 東京湾フェリー発
 京急バス 京急久里浜駅行
16:20頃 京急久里浜駅東口着

※京急久里浜駅から港までのバスは2系統ある。[久7,久8系統]
今回は事前に調べていて乗り継ぎはスムーズだった

金谷港は混んでいた

金谷港と周辺にはレストランや土産店が多く並んでいる。船客だけでなくドライブで来ている人も多いようで、土曜14時半の海の見えるレストランは客待ち発生中であった。待つのが苦手なので、また今度。バームクーヘンとコーヒーを買って帰りの船へ。

強風高波の予想に気をつける

普段、仕事と自宅の往復でぼーっと過ごしていると海の状況なんて気にしない。でも当たり前だが船旅は風や波の影響を受ける。よーく調べよう。
東京湾フェリーは風速18m/s以上、波高1.2m以上などの基準で欠航となる。


出港してすぐ


興味本位で御朱印ならぬ『御船印』購入。
これは全国のフェリーにのる序章にすぎないのか


40分の船旅はあっという間。
売店で、さかな食べよ!(※あじのたたきフライ)


金谷港到着後。
この画角には人がいないが、港は賑わっていた

■あとがき

 翌日は強風で朝から欠航となった。穏やかな休日に出かけられてよかった。