見出し画像

【2023旅行記】沖縄本島で冬のリゾート

■概要
仕事のため沖縄行きが決まり、ついでに滞在期間を私費で伸ばしてリゾートホテルを楽しむことにした。ホテルは一休で予約し、すべての宿泊で全国旅行支援を適用する。

■1/25(水)
20:00 羽田JAL925便
・那覇着が遅いので吉野家で夕飯。
・偶然にもディズニー100th塗装機。
 夜なので外観見えず。ステッカー貰う
22:55 那覇
23:15 那覇空港駅 ゆいレール
・ゆいレールの終電は23:30と早い。
23:20 赤嶺駅
23:30 ホテルグランビュー沖縄
・翌朝分かったが、
モノレールが駅に入ってくる景色がなかなか良い。鉄ちゃんおすすめ
・夕食無しプラン。
・全国旅行支援¥2000クーポン受領。

うでぃ!
ミニさん!

■1/26(木)
仕事のため割愛。
18:00 東急ステイ沖縄那覇
・ドンキホーテの上。
駐車場はドンキと共用の立駐で広め。止めやすい。
・アジア人観光客がかなり多く、
チェックインに時間を要した。
・建物自体はキレイで快適。洗濯乾燥機付きの部屋で助かった。下着が足りなかったので
・国際通りの西側入口、
県庁前付近まで徒歩10分程度。

■1/27(金)
仕事のため割愛。
18:00 リーガロイヤルグラン沖縄
・バスターミナルの横の建物。
・駐車は係員がやってくれる。
・ロビーやチェックインは高級感が漂う上品な空間。ウェルカムドリンクをくれた。
・チェックイン時間が悪いのか、混雑気味。
でも部屋まで荷物を運んでくれた。
・モノレール壺川駅と直結していて便利。
*この宿泊から私的な旅行となり妻が合流

■1/28(土)
・朝ごはんはビュッフェスタイル。
私は決まって洋食。
11:00 ホテル発
🚗車はニッポンレンタカーで借りた
トヨタのヤリス、青色。
12:50 ナゴパイナップルパーク
・10年前に大学の友達と男同士でカートに乗った記憶あり。久しぶりに行くとだいぶ変わってました
・恐竜のゾーン、あれは一体………!
・そんなナゴパイナップルパークが大好き。
・妻はCMソング覚えてお気に入りに
ぱぱぱぱぱぱぱ ぱーいなっぷーる

パイナップルたち
カート乗車中


14:00 車移動
15:00 ザ・ブセナテラス✨
・今回メインのリゾートホテル。
オーシャンビュー!
・ホテル内のカフェで一服。ケーキと紅茶うま
・ブセナ海岸お散歩。
この日は10度ちょっとの気温。風が冷たい
・夜は和食。
食事中に花火が数分上がるも、ご飯優先。
ごちそうさまでした!

部屋からの夜景。ハワイに負けない美しさ

■1/29(日)
・朝食ビュッフェ。やはり洋食!おいしい!
11:00 チェックアウト
11:30 ブセナ海中公園
・船に乗る方は高波のため運休。
桟橋の先端に海に突き刺さったように立つ筒状の『海中公園』に入り、海底の魚たちを眺める。
・波のない水族館の水槽とは違う動きをしていて
面白い。
・桟橋にエサが売ってるので、お魚さんに餌をやった。

海中公園で魚をみる
えさやり
晴れたらこんな感じ。1月だぜ

13:00 帰路につく 那覇空港へ
15:50 那覇JAL914便
・国際線仕様。たくさん人が乗る
・帰りは行きより所要時間が短くて快適
18:05 羽田着・10年ほど使ってきた安物のスーツケース、車輪のゴムが劣化して割れながら取れていき、4輪のうち3輪でゴムが消滅。

以上!