見出し画像

最近よく聞く裏総合値とは?

最近TikTokなどを見ていると「裏総合値」という言葉をよく耳にしませんか?ただ、裏総合値を知らない方も少なくないはず!!なので今回は裏総合値について解説して行こうと思います!!

裏総合値とは簡単に説明すると…
ここのポジションが本適正ならこの総合値になるよというものです。
これだけでは分かりにくいと思うので、週間のフレンキー・デ・ヨング選手を例に説明していこうと思います。

フレンキー・デ・ヨング選手

この週間のフレンキー・デ・ヨング選手は本適正がCBでの登場となりました。
能力はこんな感じです👇🏻

フレンキー・デ・ヨング選手は普段はCMFを本適正としている選手です。では、この能力値でCMFで使うとなると総合値はどうなるのでしょうか?

なんとこの能力値でCMF起用すると、総合値は101あります。そうです。これが裏総合値と言われるものです。このデ・ヨング選手がもし、CMFを本適正として登場していれば総合値は101だったという意味です。
ではスカッドに入れると総合値はどう反映されるでしょうか??

CMFで使っても表示される総合値は98です。
CBが本適正なので、表示される総合値はCBで使った時に最高の98となります。ただ、表示されないだけで、CMFで使うと総合値が101になる能力値はあります。

【まとめ】

裏総合値について説明してみましたが、結構難しいですよね笑
ただ、これが理解できると選手をより強いポジションで使うことが出来るようになったりするのでおすすめです。
裏総合値の確認はeFHUB24-PESHUBというアプリで出来ます!!

このアプリです。
是非参考にしてみてください!!

最後までご覧頂きありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?