今日は苦手なもの

昨日はなんとなく好きなものを書いたので(変化することもある)今日はもちろん、苦手、というか嫌い、さらに、大嫌い、いやいや、恐怖症について書いていこう、と考えました

まず、なによりも、恐怖症。

みなさんもあるでしょう。先端、高所、閉所、などなど。

私はどうだろう、多いのか少ないのかわかりませんが、恐怖症があります。

それは「犬」犬が怖い。

小さくても大きくても関係ないのです。

犬が散歩する時間には外に出ない。

というのも、犬が歩いていると、1mぐらいで体が固まって歩けない。

「こっちにこないで~」と叫ぶ。大きい犬ならまだしも、かわいいわんこまで。かわいいとは思うんだけど、体が反応する。

犬も飼い主もきょとん。

恥ずかしいという気持ちより、怖い恐怖が勝つので「犬が苦手なんです、私はこっちに行くので、そこで止まっていてください」など。

前は、夜歩いていたら、後ろから「はぁ、はぁ、はぁ、はぁ、」という

犬それも大きそうな息が聞こえてきた。犬だ、と思った。そう思うともう体が固まる。私の横にきたときに「ぎゃーーーーーーーっ」といってしゃがみこんだ。たら、マラソンしている男性だった。ということも。

犬ではなかった。とにかく、この世は犬ばかり、に見える。

そして、みんなが犬を愛しているように見える。

好きな人が犬を飼っていたら、遊びに行くのは無理。

家庭教師のバイトの時も「犬は飼っていますか?」と聞いていた。

飼っていたら、断る。無理でしょ。

とにかく、高所恐怖症の人が一日中高所にいるような気分です。

犬はどこにでもいる。

そして、吠える。これがだめ。雷も大嫌い。

意志のない音のあるものがだめなのかもしれない。

犬は必ず私を噛む、吠える、雷は私に落ちる、と考えてしまう。

そんなことはないよ、って他人は言う。

ほんと?そんなことはないって、だれが断言できる?

犬の好きな人は犬もわかるらしい。犬を嫌っている人は犬もわかる。と聞いているから、犬が吠える。私にほえる。振り向いてまで吠える。

たぶん、犬のせいで寿命は20年は縮んでいるはず。

パニックになるから、心臓に良いはずはない。

ゴキブリか、犬か?どちらの部屋に入るか?と言われたら、

絶対にゴキブリを選ぶ。

犬好きな人、ゴキブリと比べてごめんなさい。

ゴキブリは吠えない。噛まない。なぜみんなが嫌うのかわからないぐらい。だって、カブトムシとどう違う?

ということで今日は嫌いじゃないけど恐怖の犬について。でした。

柴犬を飼いたい気持ちはあるけど、無理です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?