「触るな危険」

栄えある日記(001)

2020.11.19

はじめまして。noteを知りました。知ってすぐに登録。

日記はなかなか続かないから。ここに書いておけば大抵のことはわかるだろうし、落ち込んだときや混乱した時に頭を纏めることができると思ったこと。

judieは私の好きな女優さんの名前を付けました。

私の趣味は読書、読んだ後、あとがきを書く仕事がしたい。と思った時期もあった。

実際は、ずっと教育分野に居ます。

多趣味、資格ヲタで、まずPCのマイクロソフトトレーナー。この時はwindows3.1の時代。1995年以前と思ってくれたらよい。だから、とても教える人が少なくて、かなり儲かった。毎日休みなくいろんな会社にPCが導入されると教えに言っていた。PCの前は富士通オアシス、Canowordを社員向けに教えていた。全部で13年ぐらいかな。

結婚して子供が生まれたらやめようとおもっていたが、子供ができないのできっぱりやめた。というのも飽きてしまったからだ。教えるのは元々向いていない。あまり他人が好きじゃない。友達もいらない。

次の趣味は絵を描くこと。本気で美大を受けようと高校3年間学校帰りに代ゼミの美術科でデッサンからデザインまでを習った。

これも、もともと絵がうまかった私に母が思ったより肩入れして無理やり通わせられたのだ。でもやはり学校で一番うまいレベルでは、ほかとは戦えず。

1つ美大が落ちたので急遽女子大学へ受け直し、こちらは受かったのでそのまま女子大に進む。

最後に大きなこと。それは、私が愛してやまない編みもののこと。

編み物は小学校1年からはじめていた。そして夢だった先生になれた。資格もこれ以上ない、って資格を取りまくった。

今は、編み物の先生。ただ、気まぐれなので、人を纏めることには興味ない。たまに編み物カフェで教えたり、家で頼まれたサンプル編んだり、Youtubeに編んでいるところをなんとなく載せている。

すべて焦ることはなにも無い。自分のペースで生きている。

通うことも、人と話すこともあまり好きじゃない。わりにケンカをするタイプ。思ったことをすぐ行ってしまう。陰で言うのが嫌いだから面と向かって言ってしまう。「触るな危険」と札を貼って生きている。

編み物は、サイトで売っている。結構売れる。ふぅん、人が編んだものを欲しい人がいるのか、と思った。不思議な世の中。こうやって経済はまわるのだ。

ーつづくー

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?