見出し画像

日本で1番高い山、富士山に登ってきた。

フジロック、サマソニと久しぶりに音楽のある夏を楽しんでましたが、8月の終わりにもう1個行きました。

場所はオリンピックのバレーやパラリンピックの車椅子バスケの会場となった有明アリーナ。8月から興行アリーナとしてリスタート。

めっちゃ新築の匂いがしました。

で、観に来たのはビリー・アイリッシュ。

この日のライブは公式に撮影可となっておりましたので、Instagramに上げておりますので、気になる方はどうぞ。

フジロックやサマソニも公式には禁止だけど、洋楽アーティストは実質容認してるので、邦洋アーティストが出演するフェスは毎年開催後荒れるんですよね。不毛だ。でも同時にこの不毛さが戻ってきたな感。

で、このビリー・アイリッシュのライブが金曜日だったので、せっかくだから土日でどっか登ろうかなと。長野方面に行こうかなと思いましたが、9月中旬で一般的には閉山する富士山に行くことにしました。

ライブの翌日は、バスタ新宿から富士スバルライン5合目へ。予定では12時までに着くはずだったのに、中央道の渋滞で1時間40分遅れました。もう1本早いバスにすれば良かった。

そして着いた五合目はガスガスでした。高地に体を慣らすため、ここで1時間ほど過ごした方がいいそうなので、まずはご飯を食べに。バスが遅れたから、もう1時過ぎてるしね。

その名も「富士噴火カレー」をいただきます。

登山イラストレーターって言っていいのかな?鈴木ともこさんのイラスト入りお皿。Kindleで読んでおります。

ご飯食べてたらガスってたのも晴れてきました!お参りします。

無事の下山を祈願しました。

ほぼ五合目で1時間経過したので登山開始します。今更ですが、定番コースの吉田ルートです。

登山記録はこちらから。

お馬さんで6合目まで行くこともできます。

何気に登山開始の時点で鳥海山の標高を変わらないんですよね。お花が咲いてたので撮った。

最初はまったく面白味のない道を行く。まあ、この後も特にないんですけど。

最初の分岐

左に行くと山小屋があります。こちらに泊まって早朝から登るというのもあるようです。

表示
樹林帯に
次の分岐

青空が見えてきたー。

この辺はひたすらジグザグに登っていくんですが、とにかく団体が邪魔。普通の登山に居る団体ってせいぜい10人くらいで、後ろから個人の登山者が来たら避けて道譲ってくれますが、富士山の団体は何しろ1バス分40人の団体なので、ガイドさんが統率できるわけでもない。自力で40人の超すしかなくてしんどかった。2回は越したけど。

ザレ場より岩場の方が調子良く登れます。

花小屋

7合目、最初の小屋に到着。この後もどんどん小屋が出てきます。

日の出館

またガスってきました。この辺はもう渋滞なので前の人についていくしかないですが、逆にペースが上がらず良かったかも。

7合目トモエ館
鎌岩館

また青空がちょっと見えてきた。

鳥居

鳥居が見えました。あそこがその名のとおり、鳥居荘です。

九十九折りの登ってきた登山道を見下ろします。

鳥居の手前

その先に見えるのが私の泊まる7合目最後の小屋、東洋館です。

鳥居荘
東洋館

東洋館に到着!入り口近くのお兄さんに声かけてチェックイン。タブレットで操作してて、山なのに近代的。

個室

こちらのお宿にしたのは、ほぼドミトリーな個室だからです。

こんな感じでカーテンも付いてて、快適でしたよ。と言っても熟睡はできなかったけど。

チェックインの時に「夕食の時にお呼びしますね」と言われてましたが、すぐ呼ばれました。4時半くらいに夕食でした。五合目でカレー食べたの1時半くらいだったので、「お代わりできますよ!」と言われても流石に出来ず。周りの皆さんはおかわりしてました。メニューはけんちん汁と鶏肉こハンバーグとお漬物。温かいお茶も。

3000mの生ビール

そしてここのお宿は、多分日本で1番高いところで生ビールが飲めるのです。夕食後にテラスでもう1杯!

八合目の小屋に向かう方々を尻目に。この岩場大変そうだなと見た時は思ったけど、そこそこ登山してる人なら大丈夫かと思います。

夜に目が覚めてトイレに出た時の雲海。

空が近いから星がめっちゃキレイに見えたけど、手持ちiPhoneではこれが限界。

これは2時くらいかな。ご来光を目指す人たち。ご来光は元々小屋前で見ようかな、という感じでいたのと、天候がどうにも良くなかったので、さて何時に出発しようかなと迷ってました。

とりあえず3時半くらいに朝ご飯を食べます。朝ご飯は夕食と一緒に渡されます。稲荷寿司美味しい。隣の羊羹はまだ食べてなくて、次の登山で食べようかと思って取っておいてる。

暗い中を一人で行くのやだなー、他の人も動き出したら出ようかなと思ってたら、4時過ぎくらいから人の動きが出てきたので出発。

暗闇の中、ヘッドランプ点けての登山は初めてでしたが、結構大丈夫ですね。

太子館

8合目の小屋に到着。

蓬莱館

ガスガス具合分かりますかね?

多分日が出てきてますが、うっすら青くなるくらい。

一応ちょっとお花も咲いてます。

元祖室
8合目トモエ館

こちらも個室があるところなので、ご来光メインならここに泊まるのもアリかな。

登山道は相変わらずガスガス。8合目過ぎるとまたザレ道に。急登な訳でもないんだけど、高度高いからすぐ息が切れて思うように進めないし、景色もないしでこの辺が1番しんどかったかも。

御来光館
9合目の鳥居
あと200メートル
頂上の鳥居!

着いたー!でもガスガスであまり感動がない。

とりあえず頂上の小屋に入ってカップヌードルをいただく。朝食の稲荷寿司食べたのも早かったし。900円もしますが、雨に打たれて登ってきたので、あったかい汁物なだけで美味い。

今思えば、風もそんなになかったし、そのまま剣ヶ峰に行けば良かったなと思うけど、この時はとにかく早く下山したい思いでいっぱいで、カップラーメン食べ終わったらすぐ下山しました。

到着した時には記念撮影してる人がいたので後から撮りました。

カップラーメン食べた山口館。ここ限定の登山バッチがあって買ったら日付の刻印もしてくれました。

そして、下山道はまったく面白味のないザレ道で雨も降ってたので、まったく写真を撮っておりません。これは一気に下山道7合目のトイレのところ。

6合目あたりの落石避難道。

帰りの標準タイムは3時間半から4時間くらいみたいですが、2時間45分くらいで帰ってきました。

コインロッカーに荷物預けてたので、まずは乾いた服に着替えて、ビールが飲みたい!と思ったら、ちょうど良いセットが。その名もお疲れ様セットいただきました。

コインロッカーは各施設に結構な数があるので、全部埋まってて預けられない、ということにはならないかなと思います。バスの発着所真前の雲上閣には、1階と3階にかなりの数のコインロッカーがあるし、3階には無料の男女別休憩所があるのでここで着替えもできます。

早く戻ってきちゃったので、帰りのバスまで時間があったので、富士山メロンパンも。

まだ時間があったのでシャインマスカットのソフトクリーム。

帰る頃にはまた雨が。帰りも新宿までのバスに乗って、帰りは30分遅れで到着、大井町のスーパー銭湯に寄って羽田に向かい、最終の飛行機で秋田に帰りました。

今回はまず高山病にならなくて良かった。五合目で慣らし、七合目に泊まったのが良かったのかな?でも2日目のことを考えると八合目の小屋に泊まるのがベストかなーとも思いました。

いずれ、最高峰の剣ヶ峰に登れずご来光も拝めなかったので、またいつかのタイミングで登りたいとは思います。次に登るなら今度は富士宮口から登ろうかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?