HEADSHOT R-指定のVerseには〇〇が隠されていた!

1.headshot !!!!!

 つい先日。もはや3ヶ月も前に梅田サイファーからHEADSHOT pt.2がドロップされましたね。個人的にはKennyDoesとKOPERUのバースが好き。さて今回はHEADSHOT pt.2の前作となる「トラボルタカスタム」収録の「HEADSHOT 」で大発見をしたので久々にnoteを書こうと思う。タイトルにあるようにR-指定のバースだ。

2.歌詞

お前のそのマイクロフォンはおもちゃのチャカか?

スルーザファイア 潜り抜けろ修羅場

たかが言霊 されど実弾

 「チャカか?」と「修羅場」と「たかが」をaaaで踏んでいる。言霊と実弾って「たま」で掛けつつ、さらに「チャカか?」→「チャカカーン」→「スルーザファイアー」まで掛けてる。さすがやね。

最前線で培った肌感覚

大前提として教

えと 

いたる

 「最前線」と「大前提」これまた6文字とそこそこ固い韻を踏んできてる。ここでなぜ僕が「えと」の部分を大きくしたのか。その答えが以下の歌詞に隠されていた。

ライム(ラム→羊)

フロー、ライブ、曲、トータル

俺らが上やから仕事がある

 前の「いたる」→「トータル」→「仕事がある」タルタル大好きR-指定。まぁあとライムとライブって100万回ダビングされた韻もある。
R-指定のバースには干支の動物が隠されている。
ΩΩΩ<ナ,ナンダッテ-
正直言ってここのライムがラムに聞こえるから「羊」だって言うのはほぼこじつけである。なんなら「教えといたる」から「干支」をひっぱってきたのなんか週刊ゲンダイも真っ青である。でも他に根拠はあるから是非見ていってほしい。

青いクチバシ(酉)

よりも

詩(子)

をとがらす

 青いクチバシ→Twitter→鳥→酉って言う流れは、次に140ってあるから言わずもがなだと思う。しかし詩→子はこじつけやろ。って方いらっしゃると思いますが、一応子(ねずみ)は「し」とも読めなくもないので採用した。あと「詩をとがらす」は「仕事がある」で踏んでる。

その140? 俺の一字にも満たない

意識高いようで意地汚い

お前のやったことない規模でラップさしたるから

ほらマイクジャックの1つでもしに来たら

いい(亥)

 R-指定は1字で一般的な人の140文字を表せます。いくら省略が特徴の日本語といえど厳しいと思う。「満たない」→「意識高い」→「意地汚い」→「ししに来たらいい」最後のとか自然すぎて気づかなかった。でまぁ正直「い」はどこにでも出てくるからどこでも良かった。

どの批評家も

の耳 的を射ないが

通ぶりたいのなら 尻馬に乗れば良い

 ここは韻とか動物よりも的を「得る」か「射る」問題について話していきたい。「得る」にも「物事を捉える」的な意味があるのでどっちでも正解らしいが、やっぱ的だし「得る」だと変な感じはする。まぁiとeの音は似てるからこうなったと思うし、誤用もみんなで間違え続ければ正解になるので好きな方を使おう。
 よくラップって念仏っぽいって言われるし、ここの部分は多分馬の耳に念仏的な感じだろう。掛けてるのにあえて言わないとしたら憎いねミツビシ。「通ぶりたい奴」に向けての念仏なのか、「作者=R-指定」側に向けてのものかでだいぶ意味合いが変わってくる。「批判なんか気にしねぇ」って意味なのか、「アンチには何言ってもしゃあないよな」って意味なのか。どっちとも取れる、なんならどっちもかもしれん。
 馬の耳って筋肉が10個あるからあんなにクルクル回せるらしい。それにゴールドシップとかオルフェーブルのエピソードからして馬ってめちゃめちゃ賢いと思うんですわ。そのうち馬の耳に念仏じゃなくて「鯖のエラにSpit」とかになるかも。
オレノアイバガ
メジロマックイーンかわいいよね。ウマ娘やったことないけど。
報道各社の的を「射る」「得る」に対する反応
https://www.ytv.co.jp/michiura/time/2018/02/post-4111.html

これファッションとちゃうぞ 

身(巳)

に纏えない

Hiphopはファッションじゃないんやぞと野上さんからのありがたいお言葉です。ここの「身」は割と強調して言ってる。「馬」←「巳」←「辰」って遡っている。鮭か?
ホテルの夜勤でこの曲聴いてて馬の後に「み」でまさか「たつ」はないやろって思ったら「りゅう」があって、「えと」も見つけた時は感動して社員の人を叩き起こそうかと思った。
「じゃあ羊は?」ってツッコミはYABO。


流(辰)


には乗れないが 聞き流せない

前述の通り「りゅう」=「辰」。これ時流に乗れないのはRの方なのか、通ぶりたい奴なのか。通ぶりたい奴だとすると尻馬には乗れるのに、時流には乗れないのか。まぁ龍っていないししゃーない。

 子、辰、巳、馬、羊、酉、亥と7種類の動物が出てくる。なんなら寅は「いん」って読めるのでこれだけで8種類の干支が出てくるし、「銃」=「獣」で全部の動物いけるわ。この曲の第二のテーマは干支と言っても過言ではない。Q.E.D
初めのチャカカーンの件とかは干支から目を逸らすためのブラフやったんや!さすが野上!!

 新しいアルバムが出るからHEADSHOTに触れる回数も少なくなるだろうし、R-指定はSNS をやっていないのでこの件に関しては言ったもん勝ちである。なので厳しいと思うが、いつか板の上の魔物の「巻」のくだりみたいに答え合わせしてほしい。



 多分作詞者はそこまで考えてないと思うよ。

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,312件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?