見出し画像

いつからカナダに行けるの?

旅行会社が語る!大自然の宝庫、留学や観光でも人気のあるカナダにはいつから行けるのだろう。ということを現状を踏まえて予想していきたいと思います。

カナダの現状

画像6

まずは新型コロナウィルスの感染状況は増加傾向にあります。(ロックダウン中)新規の感染者数は1日で約9,000人前後になっています。1月のピーク時には約9,200人前後でしたので、再びピークに近づいてきています。感染者数の累計は約108万人にまでのぼっています。続いてワクチンの状況はどのようになってるのでしょうか?ワクチンは人口比の約22%がすでに1回以上接種しています。日本は約1%未満ですのでカナダの方が接種率は非常に高いです。街中の飲食店はロックダウン中とのこともあり店内での飲食は禁止となっています。テイクアウトかオープンテラスは大丈夫です。図書館、ジムをはじめ室内の施設では人数制限があります。

日本からの入国制限

画像4

一番気になるのが、入国制限だと思います。しかし残念ながら入国は不可です。アメリカを除く外国人の入国を原則禁止となっています。例外としてカナダ留学ビザ所持者は入国が可能です。観光目的はまだ不可となっています。カナダ到着時の隔離が依然あります。日数の合計は14日間。まずはカナダ政府が指定したホテルに3日間隔離、その後ご自身で手配した施設で11日間の隔離が必要になります。PCR検査は3回実施する必要があります。日本出発する72時間前の陰性証明書(英語)、カナダ到着後、さらに11日間の隔離中にも検査が必要になっています。

航空会社の運航状況

画像3

それでは、航空会社の運航状況をみていきましょう。まずカナダの航空会社であるエアカナダは週3便(5月1日から5月31日まで、それ以降は未定)成田空港から運航予定です。続いて日系の全日空は週3便(~6月30日まで)羽田空港から運航予定です。日本航空は週3便(~9月30日まで)成田空港から運航予定です。関西国際空港は運休予定です。

まとめ

画像5

それでは実際にいつから観光で行けるようになるのかを予想していきたいと思います。ずばり2022年の2月から行けるようになるのではないでしょうか。その理由としては季節があげられます。秋以降はどうしても空気が乾燥してウィルスが活性してしまいます。その一方ワクチン接種も急速に高まってきていますので、それを踏まえて2月から観光で行けるのではないかと予想します。

画像1

メルマガ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?