見出し画像

いつから行ける?カナダ【12月編】

観光としていつからカナダに行けるようになるのか予想してみました。

カナダの現状

いつからシリーズ 織田 (18)

今現在の新型コロナウィルスの感染状況を見ていきましょう。12月現在は残念ながら増加傾向にあります。そのため入国時の規制も以前よりも厳しくなっております。1日あたりの新規の感染者数は約3,500名。9月のピーク時は約5,000名という数字でした。またワクチン接種率は76,7%ともう一息で80%の集団免疫獲得できるところまできています。カナダで浸透しつつある飲食店はじめ、文化施設、室内施設などではワクチン接種証明書の提示が必要です。その際、パスポートの提示も必要になりますのでお気を付けください。

入国制限

入国制限

それではカナダに入国する際の注意事項を見てみましょう。まずは搭乗1日以内のPCR検査陰性証明書、各自治体で発行されたワクチン接種証明書、Arrive can登録(渡航情報、パスポート情報、現地で利用できる携帯電話、メールアドレスなど)、カナダ到着時にPCR検査(結果が分かる所要時間は未定なので、バンクーバーで乗り継ぎがある場合は、要注意)、過去14日以内に南アフリカ、ナイジェリア、エジプト,エスワティニ,レソト,マラウイ,モザンビーク,ナミビア,ジンバブエに滞在歴のある方は入国できません。

フライト状況

航空会社運航状況

続いてフライト状況を見ていきましょう。まずはカナダの航空会社のエアカナダは週6便で成田空港から運航。日本航空は成田空港から週3便運航。全日空は羽田空港から週3便。4月以降のサマースケジュールはまだ未定となっています。

まとめ

まとめ&大胆予想

それでは実際に観光として海外旅行が出来るのはいつなのかを予想します。ズバリ、2022年4月から行けるようになるのではないか!?と予想します。理由としてはワクチン接種率がその頃には80%を超えて集団免疫を獲得でき、日本に帰国してからの14日間の隔離も制限付きでなくなるのではないかと予想します。この予想があたることを切に願って。

いつからいけるカナダ

画像4

画像5




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?