見出し画像

部屋からの眺めがオススメなワイキキホテル

Aloha! 11月後半に入り、ハワイには毎日1000名以上の来島者が日本から入国するようになりました。以前は平均1000名以下だったのが、11月に入り1000名を超える日が多くなっています。フライト数が増えたことや水際対策緩和の影響もあるのではないかと思います。
今、ハワイに行くと円安や現地の物価高騰で旅行代金が2019年のコロナ前と比べかなり高くなります。1.5倍くらいは上がっていると思われます。せっかくハワイに行くのですから、滞在先のホテルにはいつもより拘ってみたいですね。何度もハワイに行けるわけではないので、お部屋からの眺めに少し拘ってみても良いと思います。

ハレクラニホテル

お部屋からの眺めでたくさんの種類があるのはハワイのホテルの特長です。よく旅行のパンフレットには、部屋指定無し(眺望無し)、ガーデンビュー、コートヤードビュー(中庭)、シティビュー、マウンテンビュー、パーシャルオーシャンビュー、オーシャンビュー、オーシャンフロント、ダイヤモンドヘッドオーシャンビューなどが主にあります。
部屋からの眺めによってお部屋代金が違ってきます。ハワイはこんなにあるのです。さすが、パッケージツアーデビューの地、ハワイです。
今回は、その中でもマウンテンビュー以上の眺めの部屋を特集して行きたいと思いますが、マウンテンビューと言うのは、ワイキキのホテルに宿泊すれば分かりますが、目の前がマノアの山々だからだと思いますが、これを夜景ビュー=イルミネーションビューと私ども海外専門旅行会社ジェイエスティは呼んでいます。夜景、きれいですよね。オレンジ色の夜景。温かみがあって、観ていて飽きない景色です。昼間は外出してるので、お部屋から海はあまり観ないので夜景がみたい方々には最高の風景です。特にJSTワイキキサンセットの裏側(山側)に広がる景色は遮るものがあまりない高層階なので、マノアの夜景が美しいです。。夕方にはスコールもあると虹が見える事もあるんです。

JSTワイキキサンセット高層階イルミネーションビュー

部屋からの景色で一番人気がオーシャンビューかオーシャンフロント。違いは海がはっきりと正面から見るのがオーシャンフロントです。特にハレクラニホテルのオーシャンフロントは、ハレクラニホテルのシンボルでもあるオーキッドのプールが夜にライトアップされて美しいですよ。夜でもオーシャンフロントからの景色は素敵なホテルもあるんです。

ハレクラニプール

ダイヤモンドヘッドオーシャンビューは文字通り、ダイヤモンドヘッドとワイキキビーチがお部屋から見える眺めです。This is Hawaii! と言う景色では無いでしょうか?ダイヤモンドヘッドオーシャンビューまたはダイヤモンドヘッドオーシャンフロントのあるホテルでオススメは、ハレクラニ、シェラトンワイキキ、アウトリガーリーフなどあります。
また、カイマナビーチホテルのお部屋からの眺めはいかがでしょうか?カイマナビーチホテルはワイキキの東側、ホノルル動物園近くにありワイキキの景色がいつもと違う反対側から御覧になれます。特に夜は綺麗でオススメです。あの辺りは静かですから、あの静けさが好きな方々はリピーターになること間違いなしですね。

カイマナビーチホテルのワイキキオーシャンビュー

最後にJSTワイキキサンセット高層階。海外専門旅行会社ジェイエスティがハワイに所有するワイキキサンセットの高層階のオーシャンビューとイルミネーションビュー。部屋からの眺めは最高だと思います。何よりもコスパが抜群。部屋も55㎡あって広く、お部屋代金もお得な方です。キッチンが付いているのでスーパーなどに行ってお部屋で暮らすように滞在出来ます。

JSTワイキキサンセットの高層階オーシャンビュー ラナイから

下記の動画はハワイに行く前に観てほしい”部屋からの眺めで選ぶワイキキホテル”のご紹介です。参考になれば幸いです。


ハワイのことなら,,,ハワイ旅行専門 ハワイアンエイト8
担当:山田、杉浦 電話052-264-0525


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?