見出し画像

youは何しにiCAREに?

自己紹介

園田純矢と申します。
2023/2/1に株式会社iCARE Development部に加わり、遅ればせながら入社エントリーを書いています。

自分は元々(前前職)は管理栄養士として、オンライン保健指導を提供する会社で働いていました。
保健指導業務やCS業務をメインで担当していたのですが、自分が興味を持っていてよく首をつっこんでいたこともあり、入社2年目あたりから開発業務をかじるようになっていました。

ただ、あくまで兼業という微妙な立ち位置だったので、エンジニアとしてしっかり開発ができる環境を求めて前職の受託開発企業へ転職しました(ちなみに、スクールなどは利用しない独学勢でした)。

その後、自社サービス企業での開発にチャレンジしたいと考え転職活動を開始し、ご縁がありiCAREへ入社しました。

iCAREと出会ったきっかけ、入社を決めた理由

実はiCAREは前前職のころから知っていました。

Carelyが産業保健領域を扱っていたのと、当時同僚だったこっしーさんがiCAREへ転職されていったこともありずっと気になる企業でした(このこっしーさんの転職は前前職では大打撃でしたw)。
前前職でiCAREのことを話題にすることもよくあったのですが、特にエンジニアの方から評判がよかった印象があります(外部発信の記事を見てイケてそう!と話していました)。

なので、2回目の転職活動を始めた直後ににこっしーさんへコンタクトを取り選考を受けました。

入社を決めたポイントは色々ありますが、一番大きいのはiCARE内に専門職のチームがあったことです。

産業保健領域は専門性が高い領域なので、人事だけでなく、産業保健の専門家の視点や経験をプロダクトに吸い上げることが重要だと感じていて、その点でiCAREは大きなアドバンテージがあると考えました。

なにより、色々な立場の人と試行錯誤しながらプロダクトを作っていくことが自分の理想としていた開発像に近いと考え、iCAREへ入社を決めました。

iCAREではどんな仕事を担当しているか

基本的には、開発業務がメインで今は健康診断関連の機能を開発することが多いです。
健康診断に関しては、検査項目含めドメイン知識はあったので、比較的スムーズにキャッチアップできていると感じています。

ただ、やはり業務フローが複雑なので、日々仕様の落とし穴にハマることもあります(例えば、健康期間が年に複数存在する企業もある、、みたいなw)。

四苦八苦しながら、開発を楽しんでいます。

前職からiCAREにきて感じる変化

前職(受託開発企業)と比較して考えると、要件の発注側が社内にいるので、仕様に関して深い議論がスピーディーにできるのがとてもいい変化だと感じています。

また、受託開発だと業務フローへの解像度がどうしても低かったので、顧客の課題を深く考えて実装するのは楽しいです。
ドメイン自体の興味も強いので、健康診断の表示に関してああでもないこうでもないと持論を持ちながらあるべき仕様を考えられるのがとてもありがたいです。

これからiCAREでどんなことをしていきたいか

一番は、Carelyを使っていただくお客様の体験をよくすることに尽力したいです。

もっとこうすれば業務がやりやすくなるんじゃないかと仮設を立て、実際に実装しその成果を見ている時が、なんというか凄く生きている感じがするので(大げさですがw)、そこを突き詰めたいと思っています。

CSやPSなど社内でCarelyを使っている人とたくさん話し、現場から「良くなりました!」と声をもらえるように頑張りたいです。

iCAREで仕事以外で楽しみにしていること

最近は、もっぱら積みアニメを消化しています。
特にちいかわにハマっていて、アマゾンプライムでしっかり全話追っかけています。

ただ、ちいかわの考察動画に手を出してしまい、気がついたら日曜丸々潰してしまったので、今後はほどほどにしたいと思っていますw。

あんなダークな世界観をかわいいマスコットを使うことで世間ウケさせているのが、ある意味とんでもなく優れたUI/UXだと感じています、、
なので、最近の目標はながのさんですw。

ちなみに、Devチーム内でちいかわ見てる人が少なくなかなか話しができないのが最近の悩みです、、。

入っている部活(あれば)

アニメ、音楽、筋トレ(筋トレのほうは幽霊部員ですが、、)部に入っています。
好きなものを紹介し合える環境は、「それって最高じゃん」ですね。

最後に

また、iCAREでは一緒に働いてくださる仲間を募集しています!!
カジュアル面談からでも歓迎ですので、是非下記リンクよりエントリーください!


この記事が参加している募集

入社エントリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?