マガジンのカバー画像

『最長片道切符の旅』を旅する

36
宮脇俊三『最長片道切符の旅』新潮文庫をそのまま辿る旅。 片道切符の路線を文庫片手にそのまま追い掛けます。 廃線になった路線はバスで丁寧に辿ります。 1978年(昭和53年)の日本…
運営しているクリエイター

#新幹線

『最長片道切符の旅』を旅する day00 旅の企画

宮脇俊三「最長片道切符の旅」新潮文庫 オリジナルの宮脇俊三『最長片道切符の旅』新潮文庫は、鉄道ファン、特に「乗り鉄」のバイブルともいえる書です。 先生は、全線完乗を達成した後、出版社(元中央公論社常務取締役)を退職し、自由の身になったところで「最長片道切符」を旅しようと考えます。 この旅は今から45年以上前の1978年(昭和53年)。その後、路線や列車の廃止が相次いだため、この本はタイムカプセルのように当時の鉄道状況や時代を埋め込んだ記録となっています。 「最長片道切符

『最長片道切符の旅』を旅する day34 数珠つなぎにされた睾丸

京都 1046(のぞみ)1124 新神戸 1129(こだま)1140 西明石 1148(新快速)1223 尼崎 1230(宝塚線)1329 篠山口 1339(福知山線)1355 谷川 1517(加古川線)1733 加古川 1737(神戸線)1747 姫路 1912(姫新線)2028 佐用 2040(姫新線)2132 津山 今回は三泊四日で、京都から加古川を回って姫路から津山、日本海側に回って伯備線、芸備線、木次線と山陰、山陽を行ったり来たりしながら、最後は山陰線の江津から今

『最長片道切符の旅』を旅する day20 新幹線に乗るのだ

前回から一ヶ月後、久しぶりの二泊三日「乗り鉄」旅行だ。今回はジェットコースターのようなぐるぐる路線。五ヶ所の立体交差と新幹線が待っている。ついにここで新幹線登場。新幹線で甲府まで行くのだ(笑) さて、最長片道切符で新幹線に乗れるのか。 つまり、新幹線と在来線は同じ路線扱いなので「片道切符」ではそのどちらかにしか乗れないということなのだ。しかし、 ということで、本日の『最長片道切符の旅』は上図のようなアクロバティックなルートとなった。新幹線で小田原までワープし、そこから沼津