見出し画像

模型で学ぼう斜面防災

「防災科学の基礎講座」は、防災学術連携体に参加している学会・有志により作成された防災に関わる様々な解説動画を提供しているYouTubeチャンネルです。土木学会も防災学術連携体構成学会として、コンテンツを提供しています。

今回紹介する動画は、土木学会の地盤工学委員会 斜面工学小委員会が提供した「模型で学ぼう斜面防災」です。

模型で学ぼう斜面防災(1)

土木模型による実験を通して、多発する土砂災害 に対して命を守るためにはどうすればいいのかを考えてみます。

・最近の斜面災害 の動向
・がけ崩れ とは
・雨が降ると斜面が崩れる理由
・代表的な対策工
・危ない斜面の見つけ方

講師:伊藤和也(東京都市大学)

模型で学ぼう斜面防災(2)

がけ崩れの模型をつかって、がけ崩れを防ぐ方法を確認します。
・実際のがけ崩れと模型の関係
・模型をつかった実験
・まとめ

講師:伊藤和也(東京都市大学)


防災学術連携体とは

防災学術連携体とは、防災減災・災害復興に関わる学会のネットワークです。防災に関わる多分野の学会が、日本学術会議を要として集まり、学会の連携を進め、緊急事態時に学会間の緊密な連絡がとれるよう備えています。
土木学会はこの設立に深く関わるとともに、密接な連携を図り、分野横断的な防災の取り組みに強力しています。


国内有数の工学系団体である土木学会は、「土木工学の進歩および土木事業の発達ならびに土木技術者の資質向上を図り、もって学術文化の進展と社会の発展に寄与する」ことを目指し、さまざまな活動を展開しています。 http://www.jsce.or.jp/