マガジンのカバー画像

土木学会誌マガジン

68
土木学会が会員向けに発行している機関誌「土木学会誌」と関連した記事をまとめた、土木学会公式noteで運営するマガジンです。読まれた方の感想など、noteに投稿された土木学会誌に関…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

再生

【土木学会誌】2022年12月号の特集は「土木のイシュー 31」─The 31 Issues for Civil Engineers─

土木学会誌2022年12月号の特集は 「土木のイシュー31」。 千を超える種から担当編集委員の議論を通じてたどり着いた31の「イシュー」に、33名の執筆者による解説と展望を述べた本特集。特集に込めた主査の想いとは。 <目次> ■会長からのメッセージ 上田 多門(土木学会 第110代会長) ─グローバル土木技術者を増やす必要性がある日本─ ■特集 土木のイシュー31 ■人と業界文化 Work Style and Business Custom ■ガバナンスと維持管理 Governance and Maintenance ■気候変動と防災 Climate Change and Disaster Risk Reduction ■新技術への期待 Expectations for New Technologies ■「土木のイシュー31」をより深く理解するために https://www.jsce.or.jp/journal/thismonth/index.shtml <出演> 2022年12月号特集主査 小林 里瑳 山田 菊子 DDT幹事長 田中 尚人 【Instagram】 土木学会誌編集委員会 学生委員 ID:doboku_gakusei https://www.instagram.com/doboku_gakusei/ 【土木学会誌動画チーム】 略して"DDT"である。土木学会誌編集委員の裏側などを配信する。 土木学会会員以外の方で学会誌の購入を希望される場合は丸善出版までお問い合わせください。 https://www.jsce.or.jp/faq/index.asp?section=8

土木学会誌表紙絵ギャラリー(2021~2022)

土木学会誌は、1915(大正4)年4月に創刊した、土木学会の広報活動の中心である機関誌です。毎月、約4万人の会員だけでなく、国会図書館をはじめとする各種図書館やマスコミ関係機関等にも頒布しています。 会誌の製作は約70名の委員・幹事で構成する土木学会誌編集委員会が担当しています。土木学会の広報にとどまらず、土木業界の最新情報なども提供し、それぞれの土木技術者の専門性に留まらない教養誌としての誌面を通じ、会員だけでなく、土木を社会にアピールしています。 毎月の発行で、毎号バ