マガジンのカバー画像

櫻坂46(他坂道グループも一部)

267
欅坂・櫻坂を中心に思うこと、感じることをまとめました。 ハッシュタグを参考にご興味があればご覧ください。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

210. 日向坂46 渡邉美穂 卒業

2019年の改名当初から「日向坂で会いましょう」を見ていました。 その当時から思っていたこと…

タラカン
2年前
1

208.【そこさく】松田、武元、井上の強さ

最近の「そこ曲がったら、櫻坂?」 松田 武元 井上 この三人のバラエティでの振り切り具合が…

タラカン
2年前
5

207. 櫻坂46の期待 個人的キーパーソン藤吉夏鈴

少しづつ櫻坂2期生への期待が高まっている中 最近とても藤吉夏鈴に目が行きます。 櫻坂? あ…

タラカン
2年前
9

206. 欅坂その後 数年先の話

①ストーリー 私自身櫻坂46のストーリーが好きだ。 そして櫻坂に繋がる欅坂46のストーリーや…

タラカン
2年前
4

205. 櫻坂46 初のアルバム「As you know?」発売発表

ついに櫻坂にとって初めてのアルバム発売が発表されました。 アルバムが発売されることにより…

タラカン
2年前

204. 櫻坂46キャプテン菅井は無事なのだろうか?

最近感じること。 キャップ菅井は今どんな心情なのでしょうか? キャプテンという立場上 グ…

タラカン
2年前
6

203. 諸行無常VS若者 ~引きずりをどう対処するか?~

①若者世代 若者世代は生きてきた総時間という視点では経験が浅い。 (よく年上の人たちが若い人にその子の人生の歩み、密度を知ろうとしていないのに、「お前は経験が浅い」と頭ごなしに言うのはものすごく個人的に嫌いである。) つまりそれは初めての経験が多く 何か落ち込むことがあった時の対処法もまだ出来ていないということなのである。 それはその時にしか味わえない辛さでもあるし その時にしか感じられない感動、カタルシスというものがあると思う。 ②世の中に溢れる諸行無常 諸行無常

202. 欅の根を支えた戦友が減っていく・・・ 着々とカウントダウンは進む

2020年10月14日 櫻坂46 活動開始 2020年12月8日 櫻坂46 デビューカウントダウンライブ!! …

タラカン
2年前
4

200. 櫻坂46尾関梨香 卒業発表

うーん ついに来ちゃいました。 1期生の卒業は近いとは分かってはいましたが・・・ 結構効…

タラカン
2年前
3

198. 櫻坂3期生!ついにオーディション開催発表

ついに新メンバーオーディション開催が発表されました。 1期生の背中を見れるうちに3期生が入…

タラカン
2年前

199.【ボヤキ】今に至る歴史、ストーリーが好き

① 最近自分は歴史が好きなんだと実感し始めた。 元々教科でいう社会は好きだったのだが、高…

タラカン
2年前
3

196. 「東京」+「表現」② ~観劇して受け取ったこと~

舞台が始まるまで乃木神社で時間を潰し歩いて六本木へ向かった。 ①Z-Lion「テーマ・我が家の…

タラカン
2年前
2