見出し画像

髪の毛トゥルトゥルフルコースを目指して

髪の毛トゥルトゥルな人って、あんまり見かけないよなぁ……。
ふとそんな事に気付いてから、髪の毛トゥルトゥルになりたい願望がふつふつと湧いてきました。

顔面の若作りは化粧で割とカバー出来るかもしれないですが、髪の毛はマジで年齢が出るなとも思いました。
そんでもってそれを維持するのってムズいよなぁと。

私もトゥルトゥルヘアーになってみたい……

そんな訳でトゥルトゥルな毛を目指して日々己の髪の毛へのフルコースケアを探しています(トリコ並感)

ちなみに現在のフルコースは以下になります。

スッカスカです。
誰か何か教えてください頼む。

というか1番肝心なシャンプー、ドライヤーなどがすっぽ抜けてる欠陥フルコースです。
スッカスカですが埋まってる所だけでも今日は紹介させて下さい。
宜しくお願いします。


■オードブル(前菜)
タングルティーザー

説明不要なくらいバズってるアレです。
これは本当に毛がトゥルトゥルになります。
ブラシの間にリンス塗ってる?!?ってくらいトゥルトゥルになります。初めて使った時は本当に感動したなぁ。
絶対に外せません。
ちなみにウィッグにもめちゃくちゃ使えます。

■主菜(メイン)
フィーノ

これもバズってるアレです。
めちゃくちゃサラサラになります。あとめちゃくちゃいい匂いがします。テンションブチアゲです。
なんかサクッと効いてる感が得られます。
やりすぎは禁物。用法用量を守って使いましょう。


■サラダ
アルガンオイル

これもいい香りがしますね〜〜
フィーノをお休みしてる日はこっちをドライ前に使用しています。交代ばんこってやつ。
サラサラになります。

■デザート
シルク製ナイトキャップ

これはバチボコにオススメです。
これを紹介したいために記事を書いてるまである。
マジでこれ着けて寝ると翌朝違います。ビックリする。しっとりサラサラヘアがキープできます。

安価なものから高価なものまで色々とありますが、シルク製のものがフルパフォーマンスだと思います。

意外に寝てる間に外れません。(私調べ)
寝相の悪さに自信ある人はナイトキャップじゃなくてシルク製の枕カバーとかが摩擦軽減していいかもしれないです。

使う前は髪は乾燥するだの摩擦でガサガサになるだの色々書いてあって、ホンマか???状態でしたが、いざ使用して実感してみると、確かに着けて寝るとしっとりしてサラサラなのでそうだったのか〜となりました。
寝癖直しも特に使わず手櫛で出勤してます(割とマジ)
もし興味ある人いたら自分へのご褒美でチャレンジしてみてください!


あとは髪の毛の乾かし方……面倒くさくても温風→冷風や、根元から……など日々の積み重ねが大事ですね……(涙)
私は疲れが勝ってしまってぶっちゃけ1番大事なそういう所がなかなか継続して出来てないのでアレですが、頑張って続けられるようになりたいです😖

またフルコースにメニューが追加されたら記録したいと思います。

みんなも家で毛を労わってみよう!!!!



おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?