見出し画像

【御城プロジェクト】武神降臨!直江兼続&上杉景勝 解説攻略記事【参考動画まとめ】

どうも、聚楽亭ゾエです。

今回は私のはまっているゲーム
御城プロジェクトREのエンドコンテンツ、
武神降臨!直江兼続&上杉景勝の攻略解説をしたいと思います。

かなり遅れましたが、今後の復刻のため書き残します。

この記事は既プレイ者向けとなるため、
基本的な解説はしませんのでご了承ください。

今回新登場の兜


今回新登場の兜の性能を解説します。

・眼鏡付革張形兜(飛行型)

ジェットウソップ

通称「ジェットウソップ」
遠隔城娘を優先して攻撃し、
攻撃射程を大幅に減少する暗闇の状態異常を付与してきます。

対処方法として、
飛行属性をも持つため弓の起用をお勧めしますが、
遠隔城娘を優先して攻撃を行うため、
配置には注意する必要があります


・騎馬当世具足形兜

騎馬当世具足形兜

高耐久高起動高火力の三拍子がそろった兜。
攻撃するたびに攻撃力と防御無視の割合が増加します。
足止めユニットの足止め数増加バフを無効にしてきます。
しかもまとまって駆け抜けてくるのでしっかりとした対処が必要です。

対処方法としては、
盾で足止め、または鞭や鎌など複数をまとめて処理できる
城娘で対処する必要があります。


・南蛮笠式兜

南蛮笠式兜

遠隔キラー
自身の受ける遠隔物理攻撃対して反撃を行います。
この反撃が厄介で、兜自身の射程に関係なく、
攻撃されるたびに反撃をされるため、
弓で相手しようものなら秒もかからず大破します。
また攻撃力はこの兜の攻撃力が参照されるため、
弩でも相手にするのは難しいです。

この兜の耐久が半分以下になると移動速度、
反撃による攻撃力が倍に、被ダメージが半減します。
こうなると最大化した遠隔城娘でも反撃を3回耐えれたらいいほう。

銃や竜巻などの後退効果が無効であるため、
時間稼ぎが非常難しいです。

対処方法として
反撃が行われるのが遠隔物理攻撃であるため、
札、払串、鈴の攻撃では反撃されません。
また、銃の滅・ガトリング砲などの一度に複数回
攻撃を行う武器の場合、反撃が1度のみとなるため、
3回反撃を受ける前に倒せるのであれば問題ありません。
また、鞭は遠隔マスにも置ける城娘ですが、
攻撃は近接近接扱いのため、反撃を受けません。

ちなみにモデルは前田慶次

・日輪雲前立形兜

日輪雲前立形兜

自身が受ける術ダメージを3倍にして反射します。
鈴なんて当てようものなら秒殺されます。

後退無効であり攻撃を受けた城娘は沈黙の状態異常となり、
沈黙中は計略が使用できず、再使用時間の回復も止まります。
この兜と対峙するにあたり最大の敵となるのは、
後々使用する計略の計算ミスです。
沈黙により計略が使用したいのにできなかったことで事故が
発生しやすくなります。

対処方法としては
遠隔物理攻撃の城娘を使用して、攻撃される前に倒すことです。
ほかにも物理防御無視攻撃でダメージを稼ぐ方法もあります。


対処が必須な兜

・紫鬼火

紫鬼火

移動速度は遅いですが、
体力の半分を切ると移動速度が大幅に上昇すます。

また妖怪であるため、物理攻撃のダメージが半減する厄介な敵です。

・妖狸の長

妖狸の長

範囲内のすべての城娘に物理ダメージと
追加で術ダメージを与えます。
火力が高く、さらに混乱の状態異常を付与してくるので
近づかれる前に対処する必要があります。

・妖狐

妖狐

妖狐がフィールドに存在する限り、
ダメージ計略のダメージが半減します。
また、妖狐の射程内の城娘の攻撃と射程のバフを0にします。

妖狐が攻撃を行うたびに、
妖狐の射程と攻撃力が増加します。

また、他の敵と比べ移動速度が速く、
耐久も高いため、足止めや移動速度低下のデバフが
必須となります

大型兜

・上杉景勝

上杉景勝

飛行属性であり、移動速度が高く
計略のタイミングを合わせずらいため、
気が抜けない大型兜です

・上杉景勝(武神覚醒後)

画像9

飛行特性がなくなり、地上を歩くようになりますが、
範囲内の城娘1人につき10%ずつ射程が上昇します。(最大+100%)
また、範囲内全ての城娘が攻撃対象となります。
おそらく初見だと城娘一発で半壊させられたとかいう殿多そう。

射程内の遠隔城娘の射程を50%減少させ、
自身への被ダメージを50%減少させます。
そのため、冗談じゃ済ませないくらい固く、
なかなか倒せません。


・直江兼続

直江兼続

飛行属性であり、移動速度は遅いです。
計略のタイミングを合わせずらいため、
気が抜けない大型兜です

・直江兼続(武神覚醒後)

画像11

射程が無限であり、二体同時に攻撃を行います。
フィールドに存在する限り、
フィールド全ての城娘及び、トークンに対し、
継続的なダメージを発生
させ、敵側ユニットの回復を増加させます。

加えて殿側のユニットが11体以下である場合以下のバフが追加されます。
自身の回復が+5000、攻撃後の隙が90%減少します。

との側ユニットはとの含めても9体しかいないため、
トークンなどで嵩増しする必要があり、
もしも間に合わないと超火力超高速で城娘を爆撃します。


各Waveの特徴と説明


・Wave1

画面上部から物量で攻めてくる間諜兜の対処を考えます。

移動速度が速く、武神補正で体力が多く設定されています。
そのため、複数攻撃を行える武器や、
槌、鞭などで対処することができます。
また攻撃速度の速い拳などでも対処は可能ですが、
物量のほうが買ってしまうため、本などの
ダメージ計略で補助する必要があります。

慣れてくると気獲得系の計略やトークンで大量取得できるので
気が足りない人は詰めてみてください。

Waveの最後にジェットウソップが来るので、
そのことも頭に入れておきましょう。

・Wave2

ここから全方位方攻めてきます。
画面上、画面下、画面右下の道からくるので備えましょう

Waveの最後にジェットウソップと日輪雲前立形兜が来るので
ウソップの暗闇で日輪雲前立形兜が殿に到達しないように
火力を出す必要があります。加えてウソップの攻撃優先度は、
遠隔を最優先で狙いますので、
配置する順番も考える必要があります。

・Wave3

ここから全方位方から間諜兜が来ます。
Wave1とWave2を対処できていれば問題ないかと思われますが、
画面左からWave1の倍の量が来るので、しっかりと
計略や最大化なので対処する準備をしましょう。

また、右側からは南蛮笠式兜が来るのでWaveの初めに
準備しておくとよいでしょう。

ここで注意しておきたいのは南蛮笠式兜と金剛力士形兜が
同時に襲ってくる
点です。
金剛力士形兜を早く対処できていればよいのですが、できていない場合、
金剛力士形兜を攻撃し、南蛮笠式兜の対処が遅れる場合あります。
特に近接で対処する場合は、南蛮笠式兜への物理遠隔ダメージに
気を使うので、注意する必要があります。

そのため、あらかじめ計略などで南蛮笠式兜の体力を削っておくことや
金剛力士形兜を先に倒しておくとよいでしょう。

南蛮笠式兜をやり過ごすと、
下から騎馬当世具足形兜のジェットストリームアタックと
殿の近くから金剛力士形兜が攻めてきます。

どちらも高耐久ですが、基本的には金剛力士形兜は問題なく、
騎馬当世具足形兜に攻撃がいかないことがある問題が発生します。
そのため、どちらに攻撃を充てるのか、城娘の配置采配に
かかわってくるため、ここで失敗するようならば、
配置場所を考え直す必要があるでしょう。

・Wave4

ここからは妖怪が多く攻めてきます。

特に紫鬼火が画面上部から攻めてくるのでとても厄介。
計略なので削っておくのが良いでしょう。

また画面下から妖狸の長が攻めてきます。
かなり火力が高いので、高耐久の槌や盾でも油断しないように
注意してください。

妖狸の長が攻めている最中に画面上部から妖狐が来ます。
妖狸の長に気を取られて見落とさないようにしましょう。
妖狐は攻撃射程が長く、また複数に対し攻撃を行うので、
処理が遅れれば殿へ攻撃が入ってしまします。

また、Waveの最後にジェットウソップと大鷹兜(黒漆)が来ます。
この二種は徒党を組んでやってくる
ので、複数に攻撃でき城娘や
飛行敵に特攻のある武器や弓を多く起用する必要があります。
ここで失敗する場合は編成自体を見直す必要があるかと思います。

・Wave5

まず、行わないといけないのが直江兼続対策です。
トークンを置ける城娘を採用し、Wave開始からトークンを置きまくってください。トークンが置けるようになったらトークン置くようにしてください。
置く場所は殿の近く画面右下が良いでしょう。

下から騎馬当世具足形兜のジェットストリームアタックと
金剛力士形兜が来ますが、Wave4と同じなので対処には困らないと思います。
ただし、騎馬当世具足形兜は4体同時に来るので注意してください。

最後の金剛力士形兜が画面に入ったあたりから
直江兼続が動きます。
もしトークンが置くのが遅れても火力がある場合は
回復5500を上回る火力でたたけば問題ありません。
問題は上杉景勝の用の城娘がやられることです。
なので火力の限りを尽くして直江兼続を倒しましょう

直江兼続が動き出してすぐ後に上杉景勝も動きます。
武神化して一発目の攻撃は城娘のデバフが効かないので、
射程範囲減少武器をつけていても油断せず、
上杉景勝の攻撃射程の城娘を急いで撤退させましょう。
撤退させるタイミングは武神化する前が望ましいです。

上杉景勝の武神化のタイミングが難しい場合、
あらかじめ計略で削っておくとよいでしょう。


攻略例の動画


ラピュータ+アラゴ+キャメロット

アラゴネーゼの範囲攻撃とラピュータで道中を安定化させ、
キャメロットで南蛮笠と武神を詰める方法


ペーナ宮殿

ペーナ宮殿の特技で城娘を隠密化させ、
上杉景勝の攻撃を回避する方法。
また、ペーナ宮殿の特技で攻撃対象を増やせるため、
手数が必要な場面でも対応可能


オリュンポス+正月備中松山

正月備中松山のトークンが気獲得系でかつ、
Waveをまたいでも消えないことから直江兼続への
対策として有効。
オリュンポス宮殿は大破されても大破扱いにならない鎌であり、
複数に同時攻撃を行うことができ、計略で範囲内全ての敵に攻撃可能。
また、鎌は防御無視の近接物理攻撃であるため、
日輪雲前立形兜や南蛮笠形兜の対策として有効です。


上杉景勝先撃破

武神が最後の同時進行してくるので、
先に片方を倒す戦法。

その他の参考動画

アラゴ・マチュ・ラピュ・ホッホなし

正月天道城 七飯台場 マチュなし


オススメの城娘

・ラピュータ

特技によって攻撃対象から外れることで、
ウソップの暗闇の影響を受けなくなります。
また、飛行敵に対する攻撃力も増加しますので、
ウソップや日輪雲前立形兜の対策にもなります。
南蛮笠形兜との相性は悪いですが、ガトリング砲や
計略をかけなおすことで対処可能な場合もあります。

・アラゴネーゼ城

複数を攻撃できる鞭であり、
特殊攻撃が防御無視の物理近接であるため、
日輪雲前立形兜や南蛮笠形兜の対策になります。

・オリュンポス

複数隊に攻撃でき、防御無視攻撃ができる鎌であり、
計略で射程内全ての敵に攻撃できる優秀な城娘です。

特技も上杉景勝対策の置き換えをサポートできる城娘です。

・信貴山城

30秒に一回配置型のトークンを置くことができ、
直江兼続の対策になります。
また、砲は攻撃着弾地点に爆風ダメージを発生させるため、
物量対策にもなります。

・[正月]七飯台場 七飯台場

拳の近接攻撃で道中をサポートでき、
また特技で範囲の大幅に増加、攻撃対象も防火するため、
厄介な兜や武神に対してもダメージを期待できます。

加えて戦功である北海道・東北を満たし、
かつ山城であるため、全戦功を目指す人にはお勧めです。

・[正月]備中松山城 備中松山城

気を獲得できるトークンを置くことのできる城娘であり、
複数置くことができるため、直江兼続の対策を行うことができます。

・若桜鬼ヶ城

山城のインチキ城娘筆頭。
計略のちび若桜は足止めをすることができ、
また、5回も被弾を耐えることができるため、
彼女一人で上杉景勝を完封可能。
やっぱりインチキだろ・・・

最後に

いかがだったでしょうか?

今回の武神は前の島津よりかはましかな…
兼続君のせいで大苦戦しました。
どうしてもホッホで上杉受けれないんよ・・・

いろいろ試して何とかクリアできました。

動画上の内容をすべて把握はしていませんが、
もし攻略に困っている方がいれば、
参考にしていただけると幸いです。

以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?