見出し画像

私の好きなゲーム音楽 その7 ゲーム音楽?編

どうも、聚楽亭夷蝦(じゅらくていぞえ)です。

今回紹介するテーマは「ゲーム音楽?」です。
正確にいいますとゲームに収録されている曲ですが、
多くは違うところで聞いており、ゲームに収録されていると
知られていない曲になります。

変わり種として今回は紹介していきたいと思います。


陰陽ジジジ!

収録作品:豪血寺一族 先祖供養[AC]
作曲者:田中敬一


格闘ゲーム豪血寺一族シリーズの曲であり、
動画投稿サイト「ニコニコ動画」で有名な「レッツゴー!陰陽師」のアレンジ曲。

楽曲もさることながら、登場キャラクターが特徴的で、
犬に変身する金太郎や入れ歯を飛ばすお婆ちゃんが主人公だったりと
見てて楽しい格闘ゲームです。

また、本楽曲と肩を並べるほど印象的な曲が多く収録されており、
マイナーではありますが、コアなファンが多い作品です。


脱法ロック

収録作品:プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク[iOS]等
作曲者:Neru


ちょいとずるしました。ボーカロイドは卑怯ですよね。

「東京テディベア」や「ロストワンの号哭」で知られるNeruさんの作品。
もともとはゲームのために作成されたものではなく、
多くのユーザーから望まれてゲームに実装された曲になります。

また、「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」以外にも
グルーブコースターなどの音ゲーにも本楽曲が収録されています。

もしかすると皆さんの好きなボーカロイドの曲がゲームに実装されているかもしれません。


The Shape Chase

収録作品:Dead By Daylight[Win,PS4,Xbox]
出典:HELLOWEEN


アメリカ3大ホラー映画「ハロウィン」に登場する殺人鬼「ブギーマン」のテーマ。

ゲームに収録されたのは2016年のことで、ゲームDead By Daylightの
コラボキャラクターとして登場しました。

仕様上、音もなく背後から襲い掛かるさまは映画さながらの恐怖心を煽ります。


naraku within

収録作品:GROOVE COASTER[AC]
出典:ニンジャスレイヤー


「Wasshoi!」 殺戮者のエントリーだ!

ニンジャスレイヤー=サンがニンジャをスレイヤーするときのBGMである。

アニメのニンジャスレイヤーや某ニュース番組でも使用されている。
聞いたことがあるはずだ。

動画でも原作のネオサイタマが忠実に再現されている。
なんとゆう制作者=サンのワザマエか!?

曲の最後を締めるは「忍殺」の文字。ゴウランガ!


SAVIOR OF SONG

収録作品:艦隊これくしょん -艦これ-[PC、And]
作詞:ナノ
歌:ナノ feat.MY FIRST STORY
出典:蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- OPテーマ


2013年に艦隊これくしょんとコラボが行われたアニメ「蒼き鋼のアルペジオ」のオープニングテーマ。

コラボイベント「迎撃!霧の艦隊」のみで聞くことができました。

作中で最もインチキ機体のイオナを運用することができ、
当時はいろいろ楽しいことがあったようです。

期間限定のイベントであったため、現在はもう聞くことができませんが、
復刻イベントがあれば、聞けたらいいなと思います。


最後に

いかがだったでしょうか?
私の好きなゲーム音楽?編として、今回は5曲紹介しました。

意外とアニメの挿入歌とかもゲームが元だったりします。
わかりやすいのでいえばカービィとか。

ボーカロイドも人気の曲はよく実装されますので好きな曲がある人は
ゲームのほうも楽しめると思います。

以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?