見出し画像

私の好きなゲーム音楽 その21 筋肉テーマな曲編

どうも、聚楽亭夷蝦(じゅらくていぞえ)です。

今回紹介するテーマは「筋肉テーマな曲」です。

いい曲ですがふざけてます。
エイプリルフールだから許されるよね。
では紹介します。


三羽烏漢唄

収録作品:GRANBLUE FANTASY[iOS,And,PC]
作・編曲者 : 植松伸夫、前沢秀憲
歌:ソリッズ(小山力也)、ジン(安元洋貴)、オイゲン(藤原啓治)

王道スマホRPG『グランブルーファンタジー』に登場するキャラクター、
ソリッズ(小山力也)、ジン(安元洋貴)、オイゲン(藤原啓治)の
キャラクターソングです。

もともとが伝外の漫画でこの三人が、
半裸でセイヤ!ソイヤ!と叫びながら奮闘するネタが始まりで、
なぜか人気が出てしまい、ネタがゲームのほうに
逆輸入されました。

その後もイベントなどで登場するたびに
「ソイヤ!ソイヤ!」が使われ浸透していき、
ついに2016年1月のイベントにて、
イベント限定キャラとして配布されたキャラがまさかの褌姿、
ストーリーも陰鬱だったり波瀾だったりしたが、
本イベントの捕食対象にしてラスボスである氷海の覇王を前に、
身構えたプレイヤーたちの耳に突如として叩きつけられる
男気の三重奏――そう、この曲である。

しかし、人気は高い曲であり、
本ゲームのBGMランキングでは、総合2位と大健闘を見せ、
各ランキングでも三冠を達成する偉業を成し遂げた。

なお、このCDが発売されたとき、
アイドルキャラのCDと同時に発売されており、
アイドル衣装の美少女2人組とふんどし一丁のオッサン3人組が同時に並ぶ、
奇怪な光景が店頭で見られたという。


PaPaPa Love

収録作品:マッスル行進曲[Wii]
作曲編曲 : 遠山明孝

Wiiのダウンロード専用ソフト、
マッスル行進曲のステージ1で流れるテーマ。

もともとACで販売するために開発されていたが、
没となったためWiiのDLソフトになったものです。

本ゲームのストーリーは、
筋肉たちのプロテインが盗まれたため、
プロテインを奪ったドロボーを追いかけます。

ドロボーがポーズをとりながら壁を破壊するので、
自分も同じポーズをとって追いかけていきます。

とんねるずのモジモジくんっていえばわかるかな。

その外見から、ゲームのプレイ動画は大変シュールで、
ゲームの中でもなかなかの奇ゲーに位置しています。

聞いたことがある気がする?
たぶんそれは塊魂だと思うよ。(作曲者が同じ)


ラストバトル(ウッ…ハ!)

収録作品:超兄貴 究極無敵銀河最強男[PS、SS]
作曲編曲 : 岩崎琢

お ま た せ
いまだに時代が追い付かないシューティングゲーム
超兄貴のラスボスのBGMです。

他に書くことはないですが、聞いてみてください。
すごくかっこいいです。


最後に

いかがだったでしょうか?
私の好きなゲーム音楽 筋肉テーマな曲編として、
今回は3曲紹介しました。

超兄貴の説明は無理です。
何をかけばいいねん。

あとこれ張っておきます。

おまけ:4/1に実装されました

以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?