見出し画像

競馬稼業はつらいよ【IDM◎{レース条件→IDM値}:3歳以上3勝クラス】

今回も引き続き、IDM◎のクラス(レース条件)における成績を分析していきましょう。

画像3

(ここでのIDMとは「IDM調整値」のことです)

画像4

指数ごとの集計結果は次の通りです。(○以上○未満)

画像5

画像6

IDMの中央値は、3歳以上2勝クラスよりも3pほど高くなります。勝率の平均は、3歳以上1勝クラスや同2勝クラスよりも、あきらかに低くなり、件数が最も多い60以上65未満においては、18.8%にしかなりません。ちなみに、この区分は、同1勝クラスにおいて、勝ち負けのボーダーラインとなります。

すなわち、60以上65未満は、1勝クラスを勝てるかどうかのレベルという事で、非常に頼りない◎ということになります。

ちなみに、65以上70未満は、2勝クラスの勝ち負けのボーダーライン。すなわち、3勝クラスで好走するには、少なくとも70近い数値が必要となります。

画像7

月間ベースでは、9月が最も優秀で、全体の平均を上回ります。

11月から12月いにかけて成績が悪化。各馬出涸らし状態で、枠順や馬場など、シチュエーションに恵まれた馬が好走。こうなると印はほぼ意味を成しません。

⇒次回に続く

(集計期間は2017~2020年の3年間)

画像8

--------------------------------------------------------------

東京12R 芝2400M ジャパンカップG1 (前日予想)

上位馬実力

◎2番コントレイル:4歳馬。中間の馬体重468k(前走時464k)は、良い意味での平行線。距離、コース向き、叩き2走目、上積み見込め。
○4番シャフリヤール:3歳馬。前走の敗因は、休み明け緒戦、不良場で直線、伸び切れず。中間の馬体重458k(前走時452k)は、メイチの仕上げ。距離、コース向き、叩き2走目、上積み見込め。短期放牧(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)効果見込め。良馬場なら巻き返す。
▲7番オーソリティ:4歳馬。中間の馬体重518k(前走時518kはメイチの仕上げ。距離、コース向き、叩2走目、上積み見込め。
注9番アリストテレス:4歳馬。中間の馬体重478k(前走時472k)は、良い意味での平行線。距離、コース向き離向き、短期放牧(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)効果見込め。
△14番ユーバーレーベン:3歳馬。中間の馬体重474k(前走時464k)は、良い意味での平行線。展開嵌まれば上位浮上。

複勝圏内

☆11番シャドウディーヴァ:外厩帰り(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。中間の馬体重488k(前走時482k)は、良い意味での平行線。

他の外厩帰り馬
*12番サンレイポケット:11/12宇治田原優駿S(京都)Bランク。
*17番ワグネリアン:11/5ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。

他のご当地馬主の馬(東京)
*5番キセキ・・・石川達絵氏
*8番ウインドジャマー・・・多田信尊氏
*16番ユーキャンスマイル・・・金子真人ホールディングス
*17番ワグネリアン・・・金子真人ホールディングス
*15番マカヒキ:ご当地馬主(金子真人ホールディングス)

結果
*9番がハナに立ち、☆11番が2番手、▲7番が好位、○4番は好位後方の外、◎2番が中団の外、△14番がその外、大外から*5番が仕掛けてハナを奪いレースを引っ張る。直線、*5番が粘る処を馬群の中から、▲7番が早めに抜け出した処を、外から、◎2番がアッサリ交わし、完勝! ○4番が流れ込んで3着確保。

次走 コメント

◎2番コントレイルは、優秀の美を飾り種牡馬入り。産駒が楽しみ。
▲7番は、馬体良化顕著。次走、東京コースなら、それなりに。
○4番、3歳馬。1角で不利も直ぐに立て直す修正能力あり。次走に期待。

他馬は、現時点で力負けの感。

ではでは グッドラック!

画像1

画像2


いつもサポート(投げ銭)していただき、ありがとうございます。 おかげさまで、とても励みになります。