見出し画像

競馬稼業はつらいよ~情報分析/番記者番付~

☆番記者番付
 
担当厩舎(調教コース)の馬への印を分析して、優秀な TM を炙り出す手法。単純に、TM の印か ら買い目を導いて集計する手法が多いが、それでは、TM の仕事を純粋に評価する事ができない。 担当している厩舎や調教コースの馬に対する印を分析する事で、どれだけ正確な判断を下している かが評価できる。

つづく…


日曜中京11RCBC賞・G3 回顧  

◎08番マッドクール(9着):休み明けもほぼ仕上がる。
○03番エイシンスポッター(6着):馬体締まりデキ上向く。
▲09番トゥラヴェスーラ(4着):展開微妙もデキ良い。
注01番ヨシノイースター(10着):最内枠微妙も揉まれ無ければ。
△11番ディヴィナシオン(7着):踏み込み硬いが仕上げ良い。
▽06番スマートクラージュ(3着):煩い面見せるも仕上げ良い。

結果、*10番がハナにたち、*4番は好位後方の内、◎8番が好位後方の外枠。、▽6番は中団、▲9番が中団後方、△11番、注1番は出遅れ後方から追走、○3番が最後方から追走。直線に向いても*10番の脚色衰えず、そのままゴールを駆け抜け完勝。*4番はジワジワ伸びて2着確保。▽6番は直線で前が壁になり追い出し遅れた分、3着まで。

次走 コメント

◎8番は、直線失速したのは休み明け緒戦でトップハンデ、息が持たず。次走、注意必要。
○3番は、直線、位置取りがママならず、伸び切れず。次走、広いコースに替われば巻き返す。
*10番は、内伸馬場、展開に恵まれた面あり・・・。
*4番は、初ブリンカ効果もあり、次走、展開次第。

ではでは グッドラック!

いつもサポート(投げ銭)していただき、ありがとうございます。 おかげさまで、とても励みになります。