見出し画像

競馬稼業はつらいよ~パドックが教えてくれること①~


 パドックで状態をきちんとチェックして馬券を買う人は少数派だと思います。
 物理的に競馬場へ足を 運ぶ事ができない方は別として、競馬場に行かれる方でも、ある程度前日段階で馬券を組み立て、 オッズを確認して資金配分、そのままマークカードを塗って馬券を購入される方が多いでしょう。

 JRDB的に見れば、宝の山であるパドックを見ずして馬券を買うのは、大変無謀な行為だといえます。

 「パドックで何がわかるの?」と思われる方も多いでしょう。しかし、きっちりとチェックする内容を決めてパドッ クを見れば、馬券に役立つ情報を得ることができるのです。

☆出走前に各馬を横並びで比較できる → パドック評点
 ⇒出走前に各馬横並びで状態をチェックできるのがパドックの強み。
 ⇒前走から状態が上向いているか、下降線をたどっているかを判断できる。
☆馬体から → 競走馬の仕上がり状態をキッチリと把握できる。
 ⇒出走前の気配を把握できる。
 ⇒能力の資質、適性を見抜くことができる。
 ⇒次走へ向けての上積みを判断できる。
 ⇒フケや皮膚病などの、パドックで発見できる疾患もある。
☆馬具変更
 ⇒馬具データを集めることにより、馬具変更の内容が理解できる。
☆脚元・蹄
 ⇒疾病の状態を把握できる。
 ⇒蹄の形状により、芝・ダート適性・重馬場適性を推測できる。

つづく…


中京11R 芝1200M 高松宮記念・G1 (前日予想)不良馬場

上位馬実力拮抗 

◎12番アグリ:
 4歳馬。中間の馬体重500k前走時(496k)は、良い意味での平行線。距離向き、コース替り問題無く、レース巧者。立ち回り次第。
○15番ナムラクレア:
 4歳牝馬。中間の馬体重482k(前走時472k)は、数字上は若干、おつりある仕上げだが、中間の馬体を見る限り重目感なく、好仕上げ。距離、コース向き、短期放牧(チャンピオンヒルズ(滋賀)ABランク。)効果見込め。
▲5番メイケイエール:
 ご当地馬主(名古屋競馬㈱)。休み明け(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)もポン駆け利く体質。中間の馬体重488k前走時(477k)は、数字上は若干、お釣りある仕上げだが、中間の馬体を見る限り、好仕上げ。地力あり掛からなければ。
注18番ウインマーベル:
 4歳馬。中間の馬体重480k前走時(480k)は、良い意味での平行線。展開に左右されアテにし面あるが、距離、コース向き、叩き2走目、上積み、短期放牧(ビッグレッドF鉾田(茨城)Cランク。)効果見込め。

複勝圏内

☆14番トウシンマカオ:
 4歳馬。中間の馬体重470k前走時(466k)は、良い意味での平行線。短期放牧(吉澤S-EAST(茨城)Bランク。
☆4番ダディーズビビッド:
 中間の馬体重520k前走時(514k)は、好調キープ。叩き2走目、上積み見込め。
☆11番ピクシーナイト:
 長期休み明け(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。中間の馬体重534k。前走時(528)は、好仕上げ。前走(アクシデント)の反動無ければ。
☆16番グレナディアガーズ:
 中間の馬体重476前走時(474k)は、馬体絞れデキ上向く。距離克服できれば。

結果、*3番がハナを切りレースを引っ張る。◎12番は好位の外、▲5番は掛かり気味に中団の中、☆4番が好位の内、*1番は中団の内、11番が中団に中、注18番は中団の外、*13番、○15番は中団後方から追走。直線、*3番が粘る処を、◎1番が先頭を伺うも、内から*13番に内から寄られる不利受け、失速。*13番がそのまま、ゴール。○15番が15番の後ろから伸びて来たが、2着まで。*1番が最内からジワジワ伸びて、3着確保。

次走、コメント

◎12番は不良馬場と直線の不利が堪えた感。次走に期待。
○15番は、不良馬場が堪えた感。良馬場なら見直し。
▲5番は、不良馬場と気の悪さが、若干、残っていた感。次走、スンナリだと巻き返すが・・・。
*13番は、不良馬場に恵まれた感。直線で外に寄れる。(制裁・過怠金・被害馬◎12番)*1番は、内枠をロスなく立ち回った結果。鞍上の好騎乗。

ではでは グットラック!


いつもサポート(投げ銭)していただき、ありがとうございます。 おかげさまで、とても励みになります。