見出し画像

競馬雑記帳 2023/06/22

JRDB永野です。

最近はSNSなどの影響もあって、80年代の楽曲にスポットがあたることが多い。
当時はまだJ-POPという言葉のない時代で、ニューミュージックと呼ばれていたものや、当時全盛のアイドル曲など。
BSで放送されている、「ゴールデン80’S」とい番組はMCが霜降り明星。ふたりとも1992年生まれので、自分の生まれる以前の楽曲をあの熱量で語れる、せいやは凄いと思う。

競馬に関しても、年を追うことにレースが積み重ねられて行く訳で語れるレースは多くなる。
今週は宝塚記念。
安田記念のアグネスデジタルの単勝をソックリとヒシミラクルの単勝に転がして2億円近い配当を得て「ミラクルおじさん」として話題になったのが2003年なのですにで20年前の話。
阪神淡路大震災の復興競走として京都で行われ、ライスシャワーの悲劇があったのが1995年なのでもう30年近くも前になる。
さらに遡ること5年の1990年は圧倒的人気だったオグリキャップがオサイチジョージに敗れる波乱。阪神競馬場の建て替え直前レースでオグリの鞍上は当時デビュー3年目岡騎手。
最近はGⅠの有力馬に若手騎手を抜擢ということがなくなったが、当時は結構そういケースも。

今年の宝塚記念には、世界ランク1位のイクイノックスが参戦。後世に印象を残すレースになることを期待したい。

いつもサポート(投げ銭)していただき、ありがとうございます。 おかげさまで、とても励みになります。