マガジンのカバー画像

予想

1,292
JRDBのスタッフが予想をお届けします。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

11/26(日)東京12R ジャパンカップ 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 東京12R 芝2400M ジャパンカップG1 堅軸 photo by Asami Nakazawa ◎イクイノックス:外厩帰り(ノーザンF天栄(福島)中間の馬体重499k前走時(494k)はメイチの仕上げ。 距離、コース向き、叩き2走目、上積み見込め。 ○リバティアイランド:外厩帰り(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)中間の馬体重484k前走時(476k)は好調キープ。距離、コース向き、叩き2走目、上積み見込め。 ▲タイトルホルダー:中

11/25(土)京都11R 京都2歳S 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら photo by Rumi Enokida 京都11R 芝2000M 京都2歳S・G3 混戦模様  ◎サトノシュトラーセ:外厩帰り(チャンピオンヒルズ(滋賀)ABランク。)距離、コース向き、叩き3走目、上積み見込め。 ○シンエンペラー:昇級緒戦微妙な面あるが、距離延長、コース替りが良い方向に出れば。叩き2走目、上積み見込め。ひと絞りあれば要注意。 ▲ギャンブルルーム:休み明け(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)もポン駆け利く体質。地力あり

11/19(日)の競馬 マイルCSの予想~成長力~

【お知らせ】11/20をもちまして、JRDBを退職することとなりました。3年半という短い期間でしたが、皆様の的中報告やお声かけに大変勇気づけられました。心より感謝申し上げます。 【予想】◎⑦エルトンバローズ ○⑨シュネルマイスター ▲⑪セリフォス △①ソウルラッシュ △⑥ダノンザキッド  セリフォスの位置取りが読めないが、仮に昨年のような後方一気の競馬にかけてくるとしよう。そうなれば上位人気に支持されている実力馬のほとんどが「差し」「追い込み」脚質ということになる。そうい

11/19(日)京都11R マイルチャンピオンシップ 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 京都11R 芝外1600M マイルCS・G1上位馬実力拮抗  photo by Rumi Enokida ◎シュネルマイスター:外厩帰り(ノーザンF天栄(福島)Aランク。)前走の敗因は、展開不向き、直線、前が壁になり、外に出すロスあり。中間の馬体重506k前走時(500k)は、好仕上げ。コース向き、距離短縮好材料。叩き2走目、上積み見込め。スンナリなら巻き返す。 ○セリフォス:4歳馬。休み明け(チャンピオンヒルズ(滋賀)ABランク。)もポン駆け

11/18(土) 京都11R アンドロメダS 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 京都11R 芝2000M アンドロメダS(ハンデ)  ハンデ戦 伏兵注意  photo by Rumi Enokida ◎ヤマニンサンパ:展開に左右されアテにし面あるが、距離、コース向き、ひと絞りあれば更に良し。展開次第。 ○ディープモンスター:トップハンデ微妙な面あるが、距離、コース向き、叩き2走目、上積み見込め。 ▲テーオーソラネル:4歳馬。ご当地馬主(小笹公也氏)。距離向き、叩き2走目、上積み見込め。コース替りが良い方向に出

11/12(日)の競馬 エリザベス女王杯の予想~女王でっせ~

◎⑦ジェラルディーナ ○①ブレイディヴェーグ ▲⑬サリエラ △③ハーパー △②ルージュエヴァイユ △⑫ゴールドエクリプス  直線が平坦コースの2200m戦。マリアエレーナに利ありか?と今年の年明け段階で思っていたが、小倉記念の走りがイマイチだっただけに信用し難い。また、最内枠に入ったブレイディヴェーグは、出遅れ癖がついているだけにスムーズに回ってこれない可能性が浮上。  となると、実績十分の昨年の勝ち馬ジェラルディーナが突っ切ってしまうのではないか?とみている。「ジェラルデ

11/12(日)京都11R エリザベス女王杯 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 京都11R 芝外2200M エリザベス女王G1 上位馬実力拮抗 photo by Rumi Enokida ◎ブレイディヴェーグ:3歳馬。中間の馬体重456k(前走時(460k)は、馬体絞れ好仕上げ。距離延長微妙な面あるが、コース替りが良い方向に出れば。短期放牧(ノーザンF天栄(福島)Aランク。)効果見込め。 ○ハーパー:3歳馬。中間の馬体重488k(前走時482k)は良い意味での平行線。コース向き、距離延長好材料。叩き3走目、上積み見込め。

エリザベス女王杯をタブレット競馬新聞で見ると

今年の芝G1は15戦行われて、在厩調整馬は2勝のみ。 (シャンパンカラーと安田記念のソングライン) 13勝のうちノーザンF天栄が5勝、ノーザンFしがらきが5勝を挙げている。 重賞に強いチャンピオンヒルズもG1ではファストフォースの1勝だけなので、芝マイル以上ではやはりノーザンF。イクイノックス(天栄)、リバティアイランド(しがらき)と別格に強い馬がいたのはあるが、この2牧場からの馬を狙うのがセオリーとなる。 +-+-+- 京都11R エリザベス女王杯◎ブレイディヴェー

11/1(土)京都11R デイリー杯2歳S 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 京都11R 芝外1600M デイリー杯2歳G2 上位馬実力拮抗 photo by Rumi Enokida ◎フルレゾン:脚捌き硬い面あり揉まれ弱さ残るが、距離向き、コース替りが良い方向に出れば。短期放牧(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)効果見込め。 ○ナムラエイハブ:ご当地馬主(奈村睦弘氏)。気性難残りアテにし辛い面あるが、距離向き、叩き2走目、上積み見込め。短期放牧(チャンピオンヒルズ(滋賀)ABランク。)効果見込め。 ▲ジャンタ

11/5(日)の競馬 アルゼンチン共和国杯の予想 ~”らしいメンバー”~

◎⑭ヒートオンビート ○⑨ゼッフィーロ ▲⑰マイネルウィルトス 注⑮ユーキャンスマイル △④チャックネイト △⑬ディアスティマ  "アルゼンチン共和国杯らしいメンバー"が揃った印象。騎手と直近の戦歴を考慮するとゼッフィーロが人気になりそう。器用なタイプとは思えないので、この条件は確かに合うと思う。ただその”器用じゃない”という点が重賞で勝ち切れないポイントとなっていると推測。騎手の腕で誤魔化せるかもしれないが、頭で買えるかと言われると微妙。  注目しているのはヒートオンビ

11/5(日)京都11R みやこS 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 京都11R ダ1800M みやこS・G3 上位馬実力拮抗  photo by Rumi Enokida ◎ウィリアムバローズ:コース替わり微妙な面あるが、距離向き、叩き2走目、上積み見込め。ハナ切ればシブとい。 ○セラフィックコール:3歳馬。気性難残りアテにし辛い面あるが、距離、コース向き、叩き2走目、上積み見込め。短期放牧(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)効果見込め。 ▲アスクドゥラメンテ:4歳馬。休み明け(ノーザンFしがらき(滋賀)

11/4(土)京都11R ファンタジーS 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 京都11R 芝外1400M ファンタジーSG3 混戦模様 photo by Rumi Enokida ◎キャプテンネキ:脚捌き硬い面あり揉まれ弱さ残るが、距離、コース向き、叩き3走目、上積み見込め。 ○クイックバイオ:距離向き、コース替りが良い方向に出れば。短期放牧(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)効果見込め。 ▲キャンシーエンゼル:ご当地馬主(前田幸治氏)。距離延長、コース替りが良い方向に出れば。短期放牧(大山ヒルズ(鳥取)ABラン